※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくめい
子育て・グッズ

5ヶ月の娘がチャイルドシートを嫌がり、送迎中に泣いて困っています。克服方法や自然に泣かなくなった時期について教えてください。

お子さんのチャイルドシート嫌いを克服された方いますか??

5ヶ月の娘が最近チャイルドシートを嫌がるようになりました。
保育園の送迎で片道20分ほどかかりますが、ずっとギャン泣きです😭

本人も可哀想だし、上の子も隣に座ってるのでストレスだろうし、私も気持ちに余裕がなくなり...早く克服してほしいです💦

オルゴール、手に持てるおもちゃや吊りおもちゃ、チャイルドシートの角度を変えたりは試しましたがダメでした。

他にこれやったら泣かなくなったよ!などあれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

特に何かしたわけじゃなく、自然と泣かなくなったよという場合は、どれくらいで克服できたか知りたいです!

コメント

ママリ

生後半年前後のときと生後10ヶ月前後の時そんな感じでした。うちはもう「そーゆう時期なのねー」と受け流し、泣こうがわめこうが座らせて過ごしていました😇あれしんどいですよね…でもチャイルドシート使わないわけにはいかないし…。自然と慣れて、いまでは自ら座りに行ってます。

うちはやりませんでしたが、友人はタブレットを車に取り付けて動画見せて気を紛らわせてました💡

  • とくめい

    とくめい

    コメントありがとうございます✨️

    乗せないわけにはいかないから仕方ないですよね💦
    私だけならいいのですが、上の子のストレスが1番気がかりで😭

    タブレットも考えましたが、上の子が見たいと絶対グズると思います😭
    (車の中では見せないルールにしてます💦)

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなるともう、成長とともに克服してくれるのを待つしかないですね💦お兄ちゃんも試練ですね💪

    • 5月12日