コメント
あゆゆまま
むかつきます♡
ありえないです(o´艸`)
退会ユーザー
申し訳ないなーと思います…
-
はじめてのママリ
その考えは持てなかったので素晴らしいですね…尊敬します😭
私は夜泣きもあるから寝室別にするって言ったのに、一緒に寝たいからと旦那の方から言ったので一緒に寝たらこれかよって思いもあってキレちゃいました。- 5月29日
ぱぴこ
ムカつきます!
気になるよりただただムカつきます!笑
-
はじめてのママリ
ただムカつきますよね!
こっちも必死だったのでブチ切れてしまいましたが、そこまで怒ることではなかったのかなぁと今になって気になっていたので😓- 5月29日
はんぺん
むかつきます(^-^)
寝られないなら
寝なければいいじゃんって言ってます(^-^)
-
はじめてのママリ
いっその事、寝なくていいですよね!笑
でもそう言ってたら逆ギレされてたんだろうなぁ…😔- 5月29日
退会ユーザー
ムカつきますw
私だったらキレちゃう♡
-
はじめてのママリ
私も必死だったので気持ちがいっぱいいっぱいになってしまってブチ切れました😞
キレていい事ですよね?笑- 5月29日
YuMi
ムカつきます。
だったらお前が寝かしつけろって思います
-
はじめてのママリ
ほんとそれ思いました。
なのでコレを言われる前にお願いしたらただ布団に寝かせて添い寝してヨシヨシ。
もちろん泣き愚図りが悪化したので面倒くさそうにため息ついて
はい、バトンタッチ。
って言われました。- 5月29日
-
YuMi
バトンタッチはうざいですね…
うちの旦那も寝かせようとはしてくれるんですが息子が最近ママっ子になってきているのも悔しいのか最近は手伝ってくれなくなりました😥
ため息もされるし息子にうるさいな明日仕事なんだぞって言われてイライラしながら寝かしつける毎日です😥- 5月29日
-
はじめてのママリ
もう少し大きくなるとママっ子とか出てきますよね😣💡
それで悔しかったらむしろ手伝ってほしいですよね✊
ため息されるだけでも辛いし…お互い寝かしつけ大変ですね😢💦- 5月29日
退会ユーザー
二人の子供なのに、そんな言われたら自分まで辛くなりますよね…
夜泣きするのは当たり前
泣かないほうが逆に心配です。
-
はじめてのママリ
2人の子供…そうなんですよね。
2人の子供なのにどうして私だけしか育児してないんだろう…なんかゆっこさんに言われてそう思えてきて悲しくなってきました😭- 5月29日
あやたか
ムカつきはしないけれど、あまり弱気になられると頼りねーな…と思います😂
-
はじめてのママリ
頼りない…なるほど。
父親としては確かにこんな事でイライラされたら頼りないですね。- 5月29日
もも
声のトーンによります。
その感じだと腹立つ言い方ですよね?
それはムカつきます!
あーー!寝られへーん!みたいな冗談チックなら許せますが。
-
はじめてのママリ
キレたように言われたのでこっちがブチ切れました。
冗談ぽく、言われたら私もキレなかった…と思います。笑- 5月29日
ちゃんころ
その言い方されたらムカつきます!
だったらてめーが寝かしつけてみろよ!って言いますね😂笑
うちも夜泣き激しいんですけど、泣き止まないともぞっと起きて抱っこしてくれます。
仕事も忙しいので申し訳ないなと思います💦
-
はじめてのママリ
コレ言われる前にお願いしたらテキトーな寝かしつけして無理ってすぐバトンタッチされました😩
さっちゃんさんの旦那さん、優しいんですね!羨ましいです…😭✨- 5月29日
-
ちゃんころ
うちも最初そんな感じでしたよ💦
子どもが大きくなるにつれて
主人も父として成長して
色々手伝ってくれるようになりました!
もっとママの大変さをわかってくれるといいですね😭- 5月29日
-
はじめてのママリ
ママは子どもが大きくなるに連れて成長…なんて言ってらんないぐらい大変なのに😔💔
うちももう少ししたら変わってくれるのかな…☁️- 5月29日
チビらぶ
ごめーん(~_~;)とは思います。
ただ言い方ってあるよね?とも思います(笑)
うちは夜泣きして起きちゃった時は、別の部屋に移動して寝かし付けてから、寝室に戻るようにしてます^_^
-
はじめてのママリ
ごめーんとも思えないくらい気持ちに余裕がありませんでした😭💦
そう思えていたらお互いそれほどのストレスなく過ごせましたよね😔
でもほんと、言い方ですよね😫!
言い訳かもしれないんですけど、うちは古い家なもので、他の部屋は蚊が多いんです😔
ベープも蚊除けも効かなくて、寝室に蚊帳があるのでその中で安心して寝かしつけしたいのですが…
旦那が蚊のいる部屋で寝ればいいですかね?笑- 5月29日
-
チビらぶ
そのような事情があるなら、旦那さんには我慢して貰うか、蚊に刺されなが寝て貰うかですね(笑)小さい子供がいるとゆう事は、こうゆう事なのにって感じですよね(~_~;)- 5月29日
ちるみる
言い方によりますが、イラつくでしょうね。
寝れないならちょうどいいから寝かしつけ交代しようか、今夜の気分は私じゃなくてあなたなのかもよ〜よろしく。
ってなるかと思います。
その前に
半分あんただから寝付き悪いのしょーがなくない?寝れないからって機嫌悪いとこそっくり過ぎ〜!ほーらほーらおんなじ顔してるわ〜!あんた赤ちゃんと同レベルだね!って言ってやりますけど(笑)
-
はじめてのママリ
冷静に面白い事言えると旦那もタジタジでしょうね!笑
そうな風に言えたらよかったのにと後悔しています…。笑- 5月29日
-
ちるみる
常日頃から、子供の行動全部旦那のせいにしてますよ(笑)旦那に文句っぽく言われたことも全部旦那のせいにしてます(笑)そっくりだー!おんなじだー!お前のせいだー!めんどくせぇー!言いまくってるので😅そっくりそっくり言われ、自分のコピーなんだとやたら意識するようになってきてる気がします(^_^;)
一度、旦那と初対面の保育士さんにも、歩き方だけで一発で親子と分かられたことあります(^_^;)歩いてきた旦那見て、保育士さんが「あ、○ちゃん(娘)だ…」って言ったのが聞こえました(笑)- 5月29日
-
はじめてのママリ
子どもの大変な所を自分に似てると思わせるとけっこう響く気がしてきました。笑
親子ですもんね!
似てる所は絶対あると思うので粗探ししてみます!笑- 5月29日
ふみ
その言い方はムカつきますね。
うちはそんな事絶対に言わないけど、たまに布団被ってる時あるので、その時は三男抱いてドスドス歩いてリビングで寝てます…
翌朝、嫌味たらしく「そんなうるさかった?布団被ってたけど〜」って言ってやりました笑
仕事が大変で疲れてるけれど、こちらも貴方の代わりに仕事の事や家事育児して昼寝も出来てないけど!って心の中で叫んでます笑
なので、最近は激務で帰宅が24時頃なので三男と先に寝ている時ありますが、たまに寂しいのか起こしてきます💦
-
はじめてのママリ
嫌味たらしく言えたほうが一枚上手な感じがしますがそれさえもできないぐらい余裕なくブチ切れてしまいました😅💔
うちの場合は、以前だと
この部屋ちょっと寒い…
と言い訳して別の部屋に寝に行っていました。
その時は寝室別にしていて、一緒に寝たいからとわざわざ旦那の方から来たのにけっきょくこのザマかよ。と、それはそれでムカつきました。- 5月29日
-
ふみ
え…
自分から来たのにそのザマとか本当に腹立つわ!!
今日、mnmさんの気持ちをご主人に伝えてみてはどうですか?
また寝室別々にしたいと申し出たら変わるかもしれませんよ😅
私も最初はブチギレましたが段々とキレる前に嫌味ったらしく言える様になりその方がグサっと刺さるみたいですよ笑- 5月29日
退会ユーザー
クソむかつきます!!笑
昨日まさにうちも、言葉は違いますが
あーうるせーと言われました😨
てめーのいびきも十分うるせーよと
思いました。
-
はじめてのママリ
そんな言い方するなんてひどすぎますね!😢
うちの旦那もいびきうるさいです。
寝室を別にしていましたが旦那の強い要望で一緒に寝始めましたが昨日あんな事を言われ…
いびきを我慢してこっちも一緒に寝てあげてるの忘れてました。
この後のケンカの材料にでも使います。笑- 5月29日
★ゆい★
悪いなぁと、思うし、旦那を起こさないように気使うのが大変だから、別の部屋で寝ない?と提案しましたが、断られました。
その言葉言われたら、イラッときますね。
-
はじめてのママリ
うちもです!!
最初、夜泣きで寝られないだろうからと私は寝室別を提案していましたが旦那が一緒に寝たい。一緒の方が落ち着く。と言われて…。
寝られないなんて、けっきょくは自分のせいですよね。- 5月29日
-
★ゆい★
男の人は、分かってないんですよね…😥
うちは、何度も言っても、寂しいから、ヤダと言って聞きません😅
早番の時に、起こしたら可哀想と気を使うこっちの身になってほしいもんです⤵- 5月29日
🦐
お前とわたしどっちが寝不足だと思う?って小一時間問い詰めます。笑
-
はじめてのママリ
わぁ!✨
それ言ってやりたかったです!!!笑
冷静になった方が旦那をタジタジにさせる事言えますね😌- 5月29日
はじめてのママリ
昨日のコメントに引き続き、コメントありがとうございます😭
最近旦那の嫌な所がどんどん出てきてどんどん嫌いになってます…😭💔
あゆゆまま
気になると次々考えてしまうし私も同じタイプです!
うちも旦那を嫌だと感じるととことんダメになるタイプです( ノД`)