※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けの女性が、仕事のストレスや育児の疲れから休んだことを理解してほしいと感じています。明日は出社予定ですが、心が折れてしまった日もあるようです。

会社を休みました。
そんな日もあるよと言ってほしいです。
明日は行きます。
批判コメントはナシで。。。
育休明けから、窓際社員すぎて、あぁ、今日もやること絶対ないし、子どもの風邪移って喉痛すぎで、休日だるくても休みなく育児して、一緒にいたいと言ってくれる子ども引き剥がして、保育園連れてって、それで仕事行っても、来なくていいのにって言われるのがしんどすぎて。
それで給料もらえるならラッキーと思える日もあるけど、今日は心が折れてだめでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

来なくていいのにって言われたんですか?!お前が来なくていいわ、会社の風紀が乱れるわって言ってやりたいですね😤
体調悪いなら、ゆっくり休んでください!!

boys mama⸜❤︎⸝‍

来なくていいのに!?😭😭😭

無理せずゆっくり休んでください🥺

ままさま

もう仕事のことを考えるのはやめてください!
せっかく休んだのですから何も考えず、好きなものを食べてゆっくり休んだり自分の好きなことをしましょ💓
こんな日は家事も別に頑張らないで、いつも通りのクオリティーやってくださいね!
なんなら手抜きでいいです。
とことん休む日にしちゃってください😆

私も仕事暇過ぎる日ありました!
無駄に書類やファイルを整理したり、やたら掃除してみたり、PCのファイルとかいらないの削除したり笑
それでも暇疲れするんですよね〜。

ママリ

休んでも大丈夫ですよ〜👌
私も気持ちが上向かない時は休んだりします。。。
私は業務量多いので、窓際憧れますが、暇すぎるのも疲れますよね💦分かります。
ただ、来なくていいのにって言われたんですか?主様にそういう気持ちにさせてしまう悪い環境なのでしょうか?そこが心配です🫩

はじめてのママリ🔰

会社の体制の問題ですよね。来なくていいって、こちらのことを考えてくれてるとは思うけど言い方…ってなりますね🤯
有休はラッキーと思って休むのが正解かと思います😉❤

2児ママ

来なくていいのにとか言われるんですか!?なんですかその会社!!

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます。
朝に読んで、泣けました。
一日モソモソしてみて、やっぱりサボるのは性に合わないなと。正々堂々と会社行って、休みの日に休んで、辞める時も正々堂々と辞めてやろうと決意できました。そう思えただけで休んだ甲斐がありました!