※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供の靴は何足用意していますか。幼稚園入園時に必要な靴の数について教えてください。

今2歳なのですが、靴は何足用意してますか?
自宅保育なので一足でなんとかなってますが、幼稚園入園したら2足以上ないと厳しいですか?

コメント

ママリ

保育園通っていますが、一足しかないです!
あとは夏場はサンダル持っているくらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サンダル!水遊びの時とか良さそうですね!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

上の子がその頃は1足、夏になればそこにサンダルでした😊
幼稚園入っても長靴が増えるくらいで、敢えて積極的に靴を増やしてはなかったかな。
下の子は今4歳ですが常に2足以上です。
これは裸足保育の園に通っていて、戸外活動は裸足で靴を履くので臭くなるんです😂
なので洗い換え用意してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園に入ると長靴、サンダルは必要そうですね!
    なるほど😳入る予定の幼稚園が裸足活動あるか調べてみます!

    • 5月12日
🔰タヌ子とタヌオmama

2足あります。砂場に行くと1日で凄いことに😅金曜日はいつも洗っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    砂場に行くとなぜか埋まっていくうちの娘です🤣
    そうなると2足あると便利ですよね!

    • 5月12日
ママリ

同じく自宅保育なので靴はサイズアウトも早いし1足です!
ただ、今の時期はサンダルも購入してるのでそれも含めたら一応2足になってます!(あと家で泥遊び用の汚れてもいい安いサンダルも含めたら3足です🤣)

今はプレ幼稚園に通ってますが、週一なので汚れてもすぐ洗って1足でいけてますが、正式に入園したら園にはいてく用の靴と普段使いの靴で分けようかなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイズアウト早いですよね!
    サンダルあると便利そうですね!よく砂場遊びで娘は自ら埋まっていきますし🤣
    幼稚園入園時には2足以上用意した方が良さそうですね🤔

    • 5月12日
ひよっこ

自宅保育期間は1足で回してました。上が年少、下が2歳直前に保育園に入園しましたが、入園後も基本1足(長靴も1足)で回してます。上の子は夏場だけクロックス的なサンダルを外遊び用で履いてます。あと、運動会は白い靴指定なのでそのシーズンだけ買い足します。
洗う→乾かすが負担でなければ1足で回せるかなと思いますが、園の外遊びの状況次第では2足必要になるかもしれませんね😊店舗でのサイズ測定だけはこまめに行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こまめにやれれば1足でもなんとか回せそうですね🤔
    幼稚園生活の様子をみて買い足すか決めるのが無駄がなさそうですね!

    • 5月12日
N

一足です!
年に一回くらいどろんこに入って帰ってきて翌日まだ靴濡れてる!てことがありますがそんな日は長靴で行かせてます笑(サンダル禁止なので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サンダル禁止なんですね!
    普通の靴1足と長靴あればなんとかなるものなんですね!

    • 5月12日
えるさちゃん🍊

幼稚園入っても一足で回してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1足で回せるならそれが一番ですよね!
    とりあえず1足で様子みてみようかと思います!

    • 5月12日
くまこ

保育園行ってますが1足しかないです。
そこそこな靴(5000円とか💸)を一足履き潰す感じです。
お金ないですが、靴は大事と聞いたので…。
他に買うとしたらサンダルとか長靴ですかね。普通の靴は二足買わないかなと思います。

息子はこだわりがあっていつもと違う靴とか履きたがらないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴はちゃんとしたもの履いた方がいいと私も聞いたことあります!
    うちの娘もこだわり強いし、とりあえず1足で様子みてみようかと思います!

    • 5月12日
美咲

保育園で毎日外遊びしてますが、ずっと1足です。
2歳なら3~6ヶ月でサイズアウトなので予備でも持っていたらもったいない!で1足です。

汚れても衣類乾燥機で乾かせるので困ってません。

もし無いなら2足あった方が良いですね。
水溜まり大好きならダイブしたりして泥だらけで帰ってきます。
あまりないですが、砂場で水を使って泥だらけってのもあります。

はじめてのママリ🔰

4月から幼稚園入園しました!
それまではずっと一足でやってきて、入園して、幼稚園指定の通園靴と幼稚園の外遊び用の運動靴(幼稚園に置いておくもの)が増えました。が、家では変わらず一足で過ごしてます。
幼稚園によっては指定だったりするので、幼稚園入るから靴増やさないととかはないと思います!

はじめてのママリ🔰

幼稚園でもスニーカー1足しか使ってないです^ ^

お休みの時用に夏場はサンダルが1足、雨の日の長靴のみです!