※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新宿区に住むことに不安があります。安いスーパーやドラッグストアはありますか?庶民的な暮らしは可能でしょうか?公立学校に通う家庭は普通の人が多いですか?

都心部に住んでいる方に質問です!
夫は将来義父の仕事を継ぐ予定でいます。
義父から、新宿区に家を買いなさいと言われました。(会社が新宿区にあります)
現在は東京の端っこで家賃12万の賃貸に住んでます。
義父はマンションではなく戸建てを買いなさい、頭金は出すから!と言っているそうです。いくら出してくれるかは分かりません。
夫の給料も上げると言ってくれてるので、義父に頭金を出してもらい何とか家が買えたとしても、新宿区に住むのが不安です。

・安いスーパーやドラッグストアはありますか?
・庶民的な暮らしも可能ですか?
・新宿区の公立学校に通っているご家庭は私たち家族のようなごくごく普通の庶民的な人もたくさんいますか?
西松屋など安物の服を着せれますか?笑

私が田舎出身の事もあり、東京の学校事情を全く知りません。
都心部に住んでいる方は富裕層!みたいなイメージが強すぎて、近所の方や保育園、学校に通っているご家庭が庶民的な方がいるのか不安です。

コメント

さかな

新宿区でも場所によって特色も違います❕❕

頭金出してもらっても、毎月のローンが払えるかどうかもあると思います.......
ただ凄いご家庭は凄いですし、習い事や持っている車....お母さん達との会話でびっくりする事も多々あると思います😭💦

都営住宅なども所々あるでしょうし庶民的な暮らしももちろん出来ます!!
ただ少なからず格差は感じるかもです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    格差、確かに感じそうですね💦

    • 5月12日
  • さかな

    さかな

    でも、何かあった時に+で売れる可能性やお子さんにとって財産になる可能性はありますよね🎶!
    新宿に住んだら色々と便利だとは思いますよ💞!

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

私自身は都心部在住ではありませんが、同僚や友人に何人か新宿区出身の子がいます🙌
私の周りは、ですが皆裕福なお家だな〜という印象ですね😂(新宿区でも神楽坂や代々木寄りだったり、下落合のような高級住宅街出身というのもあるとは思いますが…)
本人達は普通の家だよ〜と言いつつ、田舎出身の私にはおぉ…と思います…🤣

高級住宅街なエリアがある一方、百人町や大久保辺りはコリアンタウンのような感じですし、新宿区はエリアで雰囲気が大分変わりますよね🤔
新宿区は治安を考えると自ずと高級エリアになる印象なので、格差は感じる場面はありそうです💦