※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後について質問です💦現在26w初マタです。先日義母にさらっとですが、○…

産後について質問です💦

現在26w初マタです。
先日義母にさらっとですが、○○ちゃんが大変なら産後1ヶ月くらいはうち(義実家)に来たら?と言われました。
私自身、実家にも義実家にもお世話になる選択肢を考えていなかったのですが、ご飯の支度など私の負担が減るのであればいいかも?と、その時は旦那に「そうするー?」と話を振って軽く流してしまいました。

義実家とは今のところ関係は良好で、何度か旅行などに行っています。義母の性格的に、無理やりこうしなさい!なんて言うことはないだろうし、俗に言う口は出さないけど金はだすような義母です(今のところ)。正直なところ私は既にかなり義母の好意に甘えています💦

ただ、私の想像以上に気を使ったり大変なこともたっくさんあるのかなと思うと簡単に頼るわけにいかないなと悩んでいるところです。
そこで、経験者の方や逆に義母からの提案を断った方の体験談などを教えていただけると嬉しいです🥲



コメント

みみみ

ご実家に帰るということはできないのでしょうか?
うちも義母は無害(失礼)ですが、断って実母に来てもらいました。

産後、ホルモンの関係でガルガルしてしまい、義母に触れられたくない!みたいになる方も結構いらっしゃいます。
そうなってしまった時が地獄だなと思います。

私はガルガルにならなかったし、どうぞ触ってください状態だったので結局はどちらでも良かったのですが、やはりその場で胸を出したり(授乳)グダグダしたりは義母の前ではしづらいかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!

    実家には70代の祖父母と実母がいるのですが、実母は持病の関係で入退院を繰り返し今現在も2ヶ月ほど前から入院をしている状況なので頼ることは不可能かと思います💦

    私の元の性格上、確実にガルガルになる気がしてなりません😂

    やはり義実家に頼る選択肢は捨てた方がいいのかもしれません😣

    • 11時間前
  • みみみ

    みみみ

    義実家はお近くなのでしょうか?
    そしたら日中来てもらって、その間に休ませてもらうとかそういうのであればよいかもしれません😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

義母との関係が良くてもやめた方が無難だと思います😂
慣れない育児…授乳だの沐浴だのバタバタしててママ側もいっぱいいっぱいになるので…そんな中義実家にいたらすぐ帰りたくなりそうです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!

    やっぱりかなりストレスも溜まってしまいますかね?😞
    たまーに頼るくらいが良さそうですね、、、💦

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

私は仲の良い実の母親に手伝いに来てもらってもそれはそれはイライラしたので、今義母さんとの関係性が良好ならなおさら産後の義実家滞在はおすすめしません💦
私がママリさんの友達なら説得するレベルで「悪いこと言わないからやめた方がいい‼️」って強く言っちゃいます😅

産後の体と心の状態に個人差があってどれぐらいダメージを受けるかわからないですしお子さんが比較的育てやすいタイプかどうかもわからないので…
今の時点とはまったく違い自分に余裕がなくなった状態で、義理の母親に自分の希望や思いを素直に伝えられるか、『ただでさえお世話になってるし…』って言いたいことやモヤモヤを我慢してかえってストレスがたまるような事態にならないか、しっかり想定された方がいいですよ😰
さらにうちもそうだったのですが孫が可愛いあまりに産後は人が変わったようになる義母もたくさんいるので、義母さんのこともご自身のことも、今と同じ性格•関係性のままで産後をイメージしない方がいいと思います…
ずけずけとコメントしてすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!

    たしかに、、と読みながら心の中で何回も頷いてしまいました💦
    改めて私の考えの甘さに気付かされました🥲ありがとうございます🥲

    今の関係が良好なだけに、義実家に頼った結果義母との関係が悪くなるなんてことになりたくないので適度な距離感でどうしてもの時だけ頼ろうかなと思います😔

    • 10時間前