
コメント

はじめてのママリ🔰
平均の運動率が42%とかだと思います。
これだと人工受精進められるかな〜と。
うちは亜鉛、リポD、睡眠、ストレスフリーで過ごしてもらって運動率は上がりましたよ!
何の薬かはわからないですがサプリメント、生活習慣は気をつけてもらってもいいとおもいます🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
平均の運動率が42%とかだと思います。
これだと人工受精進められるかな〜と。
うちは亜鉛、リポD、睡眠、ストレスフリーで過ごしてもらって運動率は上がりましたよ!
何の薬かはわからないですがサプリメント、生活習慣は気をつけてもらってもいいとおもいます🙇🏻♀️
「運動率」に関する質問
子供3人いるんですが6年ぶりに妊活開始したところ 旦那が精子の運動率悪くて、、恥ずかしい話ですが 1年前に風俗で、性感染症もらってきて、ウレアプラズマ系? とかなんとかで、3月〰️7月くらいまで治るのに時間かかり …
採卵後の凍結結果待ちの過ごし方について 先週日曜日7/13に初めての採卵を実施しました。 採卵数は21個で、精液初見はまずまず(濃度1200万・運動率65%くらい)ですが初回であること・医師の勧めもありふりかけでやって…
【人工授精と体外受精や顕微授精について】 タイミング法5周期目中ですが、 次はステップアップを検討しています😖 精子検査は少し運動率が低いですがほぼ問題なし、 わたしの方も抗体検査で少し標準より高いものは あっ…
妊活人気の質問ランキング
ma
やっぱり人工授精、勧められる数値ですよね💦
(それがいやで、まだ本格的な不妊クリニックに通院していません😢)
差し支えなければ、亜鉛はどんなサプリメントを飲まれましたか?
はじめてのママリ🔰
人工受精嫌なんですね💦
DHC飲んでましたよ!
男性って疲れ、メンタルでも左右されるので本人が気をつければもっと数値は上がる気がします!
ma
ありがとうございます😌🙏
喫煙、夜勤ありなので、条件悪いです💦
改善頑張ってもらいます🥺