
かかりつけの小児科と別の小児科のどちらに行くべきか悩んでいます。いつもの小児科は予約制でスムーズですが、見落としがあるかもしれません。別の小児科は検査がしっかりしていますが、混雑しています。上の子の症状が悪化しているため、受診を迷っています。
違う小児科かいつものかかりつけのどっちに行くか迷ってます!みなさんならどちらに行きますか?😣
いつものかかりつけの小児科は、町の小児科って感じです!
おじいちゃん先生や優しい女性の先生もいますが、毎回ではないですがどこか見落としがあるというか、、、
予約制なのですぐ呼ばれて、薬も院内処方なので帰りのお会計時にもらえます!
違う小児科は産婦人科併設の小児科で、先生も沢山いてすごくよく見てくれます!大きい病院と提携していることもあり、そこの病院から先生が来る日もあります。
検査も色々な可能性を考えてしてくれます。
ただ激混みです、、、薬も近くの処方箋薬局に行きます!
上の子が先週熱を出しすぐに下がり、いつものかかりつけに行きました。咳が少し出ていたので解熱剤と咳の薬をもらいました。
毎日飲んでいてもよくなるどころか悪化していて、少しゼェゼェしている気もします!今日も保育園休んで受診しようと思っています!
かかりつけの予約もとってありますが、よく診てくれる方に行こうか悩み中です!😂
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママ
心配なことがあるなら激混みでもしっかり検査してくれるほうに行きます🖐️

たまごぱん
咳の症状がメインなら私なら耳鼻科に行きます。
それかよく診てくれるほうで検査も含めてお願いします。
-
ママリ
咳で耳鼻科もいいのですね!!!
今日はしっかりみてくれるほうに受診してみようと思います!!
ありがとうございます✨- 5月12日
ママリ
ありがとうございます‼︎
しっかり検査してくれる方に行こうと思います!!✨