※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が保育園に行きたがらず、泣き続けています。どうすれば連れていけるでしょうか。


子供が保育園行きたくないとギャン泣きのとき、どうやって連れていきますか?😭
一日くらいなら休ませてもと思ったのですが、ずっとお家おりたいーと明日からも行きたくない宣言してます😭😭
着替えもしない、ご飯もたべない、ずっと抱っこでギャン泣きです😭😭

どうしたら連れていけますかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

行きたくない理由はなんですかね?
行っちゃえば意外とケロッとしてますかね?
もしママと離れたくない、行っちゃえばケロッとしてるならパジャマのまま取り敢えず水だけ口に含ませて連れて行きます😂
着替え先生に渡して、お願いしまーす!!ってやっちゃうかも…。

N

まずは何で行きたくないのかを聞きます!
嫌なことがある様子なら1日休ませてゆっくりお話ししたりして、翌日もギャン泣きだろうけど嫌な理由を先生に話してそのまま連れて行きます!
うちの子は給食が嫌で行き渋ったり、友達にキツめの子がいて行きたくない時期がありました💦

momo

お迎えの後
好きなもの食べに行こ!って伝えたり試行錯誤です🥹

仕事の日は頑張って行ってもらってます😭

行ってしまえば大丈夫な子なら🙆‍♀️

おたま

長男が年少の時ですが、お友達に嫌な事をされるのが原因で、お腹を壊した時は3日休みました…

ただ、お休みする前に、特別にお休みするのは今回だけ、3日だけお休みしたら保育園にきちんと行く約束をしました。

お休みする日に先生にも事情を説明した所、先生はクラス全体で、やめてと言う事を何度もされたらどんな気持ちになるか、等話し合いをしてくれました💦

3日後からは長男も約束したから、と嫌々ではありますが、泣かずに登園してくれました😭

また、登園してからは先生もよく気にかけてくださり、お迎えの時に様子を詳しく教えてくださりました😖


どうしてもの時は、今回のお休みは特別な事である事、そして何日お休みするのか、決めたお休みが終わったら泣かずに登園する事を約束してからお休みするのも有りだと思います😖

はじめてのママリ🔰

ママも大変ですよね😭
5歳年中いまだに毎日行き渋りします!
行ったらケロッとしているので担いで連れて行ってます😂

行きたくない理由がママと一緒に居たいだったら、何時にお迎えくるからね!と沢山ハグしています(それでも大騒ぎですが🤣)
お友達とのトラブルだった時もあるのですが、その時はお休みさせて先生に相談しました!