※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の娘がお風呂上がりに泣くため、保湿や着替えの後に離乳食とミルクを与えています。保育園のお迎えがある中で大変さを感じているので、他の方のルーティンやアドバイスを知りたいです。

7ヶ月の娘が生後すぐの時からお風呂上がりめちゃくちゃ泣きます💦

離乳食もはじまって、今は上の子と3人でお風呂上がる→子供2人の保湿→3人で着替え→めちゃくちゃ泣くのでとりあえず離乳食とミルク先にあげる→落ち着く→上の子と一緒にドライヤー→一緒にご飯→下の子寝かせる→上の子とちょっと遊んで寝かせる

って流れでやってます。そんなことをしてたら4時に保育園のお迎え行ってるのに、めちゃくちゃ大変で皆こんなもんなのかな?と最近思い始めました😖

皆さんのルーティン是非参考にしたいので教えてください😭アドバイスもあればお願いします😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

喉が乾いてorお腹へってないちゃう感じですかね🥲💦ミルク後だと離乳食は食べないですか?
うちもお風呂後はグズグズなので、おっぱいだけ先に少し飲ませて、その後離乳食食べさせてます💦

うちは、
3人でお風呂→上の子ドライヤー→おっぱい→私ドライヤー→みんなでご飯→みんなで就寝 って感じです!
うちも16時お迎えだったり、その後習い事行ったりですが、寝るまでは怒涛って感じです😇😇