子育て・グッズ 病院に行く際、子供のスリッパがないため、不要な靴下を履かせて捨てるのは良いでしょうか。保育園は休ませる予定です。 今日私の肩の痛みのため病院に行きたいのですが、小さい病院のため子供のスリッパがありません。 本当は床は歩かせたくないですが、歩きたい盛りです。 要らない靴下履かせて捨てるって感じで良いですかね? 保育園は私が休むのでお休みさせるつもりです。 送迎が面倒なので。 最終更新:5月12日 お気に入り 保育園 病院 靴下 ゆきだるま(2歳3ヶ月) コメント ちゃぽ 捨てるのがあれば捨てますが、うちなら普通に洗濯ですかね。一足持って行って帰りに履き替え。でも裸足になられることも多々あるのでお尻拭きも忘れずにで🤫 5月12日 ゆきだるま 履き古した靴下あるので捨てるのは問題ありません。 高齢の患者が多いので何踏むか分からない(排泄物もあったそうで)ので洗濯も躊躇しています。 5月12日 ちゃぽ あー排泄物合った情報あるとそれは洗濯躊躇しますね😅靴下履いてままでいてくれるといいですね。うちもよくそういう時靴下持って行ってましたが、靴を脱ぐと同時に靴下脱がれて白目🙄結局足拭き拭き、、パターンばかりでした。 5月12日 おすすめのママリまとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・靴下に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆきだるま
履き古した靴下あるので捨てるのは問題ありません。
高齢の患者が多いので何踏むか分からない(排泄物もあったそうで)ので洗濯も躊躇しています。
ちゃぽ
あー排泄物合った情報あるとそれは洗濯躊躇しますね😅靴下履いてままでいてくれるといいですね。うちもよくそういう時靴下持って行ってましたが、靴を脱ぐと同時に靴下脱がれて白目🙄結局足拭き拭き、、パターンばかりでした。