
お子さんの発達障害をきっかけに、自分も発達検査を受けた方はいらっしゃいますか?精神科での受診が適切でしょうか?自覚症状はないものの、発達障害の可能性に不安を感じています。
お子さんの発達障害がきっかけでご自身も発達検査を受けられた方いますか?受診するなら精神科でしょうか?
私も発達障害なのでは?と不安です…自覚症状はありませんが、自覚がないだけで発達障害があったり周りに迷惑をかけていないか心配です💦
- ママリ

はじめてのママリ
精神科または心療内科で診断してくれると思います!
私も受けたいと常々思ってます。なかなかタイミングが無くて受けられていませんが…
夫と喧嘩になるポイントがいつも同じで、なんでできないんだろうと疑問に思うことが多かったので、発達障害も疑ってます。
答えになってなくてすみません🙇♀️

はじめてのママリ🔰
地域によると思いますが、大人の発達障害の診断出してくれる病院は少ないです。
心療内科か精神科の初診者1ヶ月待ち、からの発達障害を診てくれる精神科への紹介予約半年待ちとかが多いです💦
病院も遠いし検査費用もそこそこ高いので、私は受けてないですが、本読んだりして自覚して改善することはできます🤔
今はYouTubeでもなんでも参考になりますよ🙆🏻♀️
ただ、もし周りにめちゃくちゃ迷惑を掛けて生きてきた事に気付くようなことがあったら、病院でのフォローがある環境の方がいいかもです。

はじめてのママリ🔰
仕事など困りごとがないのでしてはないですが、わつしもたぶんあります

はじめてのママリ🔰
子供が発達グレーで私も多分発達ですが、検査とかはしてないしする予定もないです。
服薬したいのであれば診断つける価値ありますが、そうでないならあまり意味ないかな?と思います💦
コメント