※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもが迷子になった際に、公園で使える首からぶら下げないヘルプマークのアイデアはありますか。子どもが目を離すことが多く、連絡先を書いたものを身につけさせたいです。

3歳くらいの子が、迷子になったとき用のヘルプマーク的なものってなにがありますか?😭

公園などでもつけたいので、首からぶら下げるものは❌でお願いします😣帽子も脱いでしまうことが多いです💦

3歳(わんぱくで、わざと居なくなったりして一番厄介‥)年長、小2の子どもがいて、公園など人混みにいくと目が行き届きません、、最近しょっちゅうヒヤッとすることがあり少しでも対策できたらなと思っています😭

迷子になっていたら電話してください的な簡単な感じで記入したものを身につけていてほしいです😣

何か案があれば教えてください😭

コメント

Sapi

百均とかになるカバンにつける系の名前ストラップとかに
表に迷子になってたら保護お願いします、とか裏面に親の連絡先あります、とか書いてズボンのベルト通すとことかにつける…ですかね?🤔
男の子ならズボンにベルト通すところついてること多いかなーと💡 ̖́-

それか連絡先ではなくAirTagとかつけるのもありかもです💡 ̖́-

ます

うちは2人分AirTagの類似品ではありますが用意してあります。

それを革のケースに入れ、ケースには夫の連絡先などを掘り込んでます。

クリップでズボンのポケットにつけたり、ベルトループがあればカラビナで引っかけたりしてます。、