
離乳食とフォローアップミルクは何ヶ月から始めるべきでしょうか。また、ミルクとの間隔はどのようになりますか。手作りと市販の離乳食、どちらが安価でしょうか。
離乳食とフォローアップミルクは何ヶ月頃から始めましたか?
また、離乳食を始めるとミルクとの間隔?とかはどんな感じになるのでしょうか?今は3〜4時間おきにミルクですが、そのリズムがどんな感じになるのか気になります🤔
離乳食は手作りとか市販とか色々あると思うのですが、どの方法が1番安いですか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ラティ
我が家の場合、娘達は5ヶ月から、長男は6ヶ月になるぐらいから離乳食開始しました、☺️
フォロミは皆1歳からです🍼
間隔はうちの場合は 量が他の子より少ない?のもあって そこまで変わらなかったですね🤔
安いのはやっぱり手作りかなって思いますが、、今は物価高だし手間もかかるしで。。私は3人ともほとんどBFでした笑

はじめてのママ
離乳食は6ヶ月から始めました!
フォロミはよく食べる子だったので飲ませてません!!
普通のミルクを1歳まで飲ませてそのまま卒ミしました☺️
初期はミルク間隔は変わらずです!ミルクの時間に合わせて離乳食あげてましたよ!
初期は食べる量も少ないのでベビーフードよく使ってました!
その子にもよると思いますがよく食べる子は手作りの方がやっぱり安く済むかなと思います🥲

はじめてのママリ🔰
離乳食は5ヶ月から、フォロミは11ヶ月〜1歳1ヶ月まで飲んでました。
離乳食の後ミルクをあげて、3〜4時間おきに次の離乳食orミルクという感じです😊
離乳食が進んだら少しずつ普段のご飯の時間に合わせていって、間におやつをあげる感じですかね😊
一番安いのは手作りです。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!!
今物価高ほんとにやばいですよね、、物価高を考えたらBFでもありかなってところですよね、、。
教えてくださりありがとうございます😊