
お風呂のワンオペ時に浴槽にうっすらお湯入れて私が色々やってる間に浴槽で待ってもらうのってありですか?🥺
お風呂のワンオペ時に
浴槽にうっすらお湯入れて
私が色々やってる間に
浴槽で待ってもらうのってありですか?🥺
- みっちゃん(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのままり
している人はいると思いますが
私はしないです 。
うっすらでも危ないので
色んなリスクを考えるとできないです 。

山奥の初マタ
数センチの深さでも子どもは溺れます。やめた方が安心かなと…
オススメはマカロンバスという小さいプールのような沐浴槽です!
-
みっちゃん
ありがとうございます、やめます。
マカロンバス!調べます!- 18時間前

そうくんママ
危ないと思います💦
絶対やめた方がいいと思います
-
みっちゃん
ありがとうございます😭
- 18時間前

Sapi
5ヶ月なら浴槽にそのままお湯は怖いので
ベビーバスに寝かせて冷えないように少し浴槽にお湯入れて湯煎みたいな感じか
お風呂用の寝かせたりできる椅子とかに置くとかですかね?!💦
-
みっちゃん
やっぱり椅子とかの方がいいですよね💦
椅子が7ヵ月からみたいなので、あと2ヵ月かーってなってました😓- 18時間前
-
Sapi
西松屋とかでお座り練習チェアとゆう空気のがあるんですが
うちは5ヶ月頃、離乳食あげたりの時に使ってました💡 ̖́-
座らせておく時間や赤ちゃんの腰の座り具合にはよりますが
6ヶ月前後から使えたりしたのでおすすめです✨️- 18時間前
-
みっちゃん
西松屋にもあるんですね、見て見ます🥲✨
- 18時間前
-
Sapi
値段も2千円しないくらいで
お風呂以外で離乳食の時やお座り練習としても使えるのでいいかなーと思います🙌
ビニールなのでお風呂場にもおけるかなと☺️🙌- 18時間前
-
みっちゃん
嬉しい限りですね☺️✨
- 18時間前

ママリ
5ヶ月は絶対やめた方がいいです
-
みっちゃん
ありがとうございます、やめます!
- 18時間前

あーちゃん
それは怖すぎます😱
-
みっちゃん
ですよね、やめます。ありがとうございます!
- 18時間前

ママリ
なしですね💦
8ヶ月とかだとバケツ🪣にお湯入れてバスタブ代わりにしてました笑
1歳半の今は食器洗う時の桶に変わりました笑
-
みっちゃん
ありがとうございます!
バケツからの桶、可愛いです✨- 18時間前

スノ
私はなしです!
うっすらでも溺れる可能性高いので!
お風呂用のベビーチェアで待っててもらってます!
-
みっちゃん
やめます、ありがとうございます!
椅子って7ヵ月からで、まだ手が出せず🥲- 18時間前

ママリ✴︎
5ヶ月のお子さんですか?
絶対やめた方が良いです💦
みっちゃん
うっすらでもやっぱり危ないですよね。
湯船にお湯張らずに待たせちゃってもいいですかね?
はじめてのままり
私はワンオペの時は
子供が1人の時も2人の時も
ずっと変わらず一人一人対応してます 。まとめて入れたり 、大人と一緒にということはしてないです 。
効率悪いかもしれないですが 、立て続けに子供大人とお風呂はかなり体力いりますし 、時間を気にしないといけないので 、、そこのところを考えるとお互い大人も子供もゆっくりさせてあげたいため 、別々にしてます 。
自分がお風呂で待って貰う時は 、子供が1人の場合はドアを開けた上で見えるところにバウンサーで待機させることですかね 。
みっちゃん
なるほど、常に1人だけ入れるって感じなんですね✨
自分がお風呂の時は、ドア開けて待ってくれるようにした方が良さそうですね👀