
娘の服のサイズについて相談です。現在90センチを着ており、旅行先で100センチのトップスを購入しましたが、少し大きめです。サイズを90に交換すべきか、100をそのまま着せるべきか悩んでいます。交換は近くの店舗で可能でしょうか。
プティマインの服について
現在娘が90センチの服を着ていて、ぴったりまたは物によっては服が少し大きいくらいのサイズ感です。
最近、旅行先のプティマインで可愛いトップスがあったので購入したのですが、今のサイズだと90センチになりますが、可愛いので来年も着せたくて100センチを購入しました。
家で着てみるとやっぱり今100センチは少しぶかぶかで、首元が結構空いていたり全体的に大きめで、今ぴったり着せれた方が可愛いのかな…?と思ってしまいます💦
ただ大は小を兼ねているので、着せれないことはないです😅
皆さんならサイズを90に交換しますか?
または今少し大きくても、来年も着れると思ってそのまま100にしますか?
もしサイズ交換する場合、購入したのが旅行先なので、近くの店舗でも交換できるのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰

Sapi
物によります😂💡 ̖́-
丈短めで着るイメージのワンピースだと
ワンサイズ上げると丈がダサくなったりするのでピッタリ買ったり
長袖、長ズボン系も捲るのが好みじゃないので
ピッタリを買うのが多いです😂
半袖とかのトップスなら来年も…ってより
すぐサイズアウトしそうなくらいならワンサイズ上を買いますが
見るからにブカブカくらいならいま着せたいので
いま可愛く着れるようなサイズにしますかね✨️
来年はどうせまた新しいの欲しくなりますし(笑)

たぬき
夏は成長しやすいですし…最近は暑い日が長いので私なら100のままにします☺️

はじめてのママリ🔰
交換できるなら90にした方がいいです!
90センチを今着られてるなら2,3歳ですよね?
来年には親が選んだ服を着てくれるとは限りません😇
同じように来年着させようと思ってたのに着てくれない服が何着かあります😂

はじめてのママリ🔰
お子さん、そろそろ自分でお着替えとかしたがりませんか??
今はまだでも夏にはしたがるかも!
少し大きめの方が自分で脱ぎ着しやすいです😊

はる
長袖だったら乾燥機回して縮めるか、来年に回すかな、、と。
うちはプティで買う時は、
トップスは、大体ですが、、
身長➕20センチまで(乾燥機かけるなら)
身長➕15センチまで(乾燥機かけない)※やっぱりここを基準に選ぶとぴったりで良い◎
ボトムは
身体➕10センチまで(裾上げ面倒なので!)
のサイズを選ぶようにしてます。
コメント