※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりあママ♪
子育て・グッズ

息子の虫歯が増えており、歯医者に行くべきか悩んでいます。精神遅延の息子に適切な治療が受けられるか心配です。どうすればいいでしょうか?

息子が虫歯です。
去年幼稚園の歯科検診で虫歯が少しあるから受診するように言われ、受診しましたが歯磨きと仕上げ磨きをするように言われ今は治療しない方向で。と言われてきました。
なるべくその通りにしてきましたが、妊娠ひどい吐きつわり出産と重なりなかなか出来ず1年が経ち今年も幼稚園で歯科検診がありました。

今年は去年より虫歯が増えていてもちろん受診するようにとのこと。
さっき軽くですが口の中をみたら歯の間に黒ずみが出来てる部分がいくつかありました。
このまま行けば治療になります。

ですが、息子は精神遅延で5才ですが成長がゆっくりで1才半くらいなので自分の思ったことがうまく表現できません。
とりあえず、去年行った歯医者に行こうと思いますがその歯科医で治療出来るんでしょうか?
考えなければならないことがたくさんあって頭がパンクしそうです。
みなさん知恵をかしてください‼

コメント

deleted user

歯科大とか大きいとこなら
治療できると思いますよ(^-^)
下の子が2歳くらいの時に
前歯が折れてしまい不安でしたが
ネットのような物で包んで
動けないようにしてくれて
神経抜いたり治療してもらえました(´ω`)

  • ゆりあママ♪

    ゆりあママ♪

    コメントありがとうございます。
    歯科大ですか?
    治療のときって子供はどうでしたか?
    子供の治療なので未知です。

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小さい子でも通うような歯医者だと
    動かないようにしたりするのも
    揃ってるのでやりやすいかと(^-^)
    その辺の歯医者だと
    ママが子供の下に寝転がって
    抑える形になってしまうので…

    うちの下の子は最初泣いていましたが
    麻酔を打ってからしばらくして
    寝てしまいました(^^;;
    その子その子によって違うみたいです!
    最後まで泣いてる子もいるけど
    うちの子みたいに
    大人しい子は初めてと言われました!!

    • 5月29日
とらきち☆

そこは小児歯科ですか?
慣れてない先生だと正直、出来ないと思います。先生がイライラしてしまって息子さんに怖い思いをさせてしまうだけかもさはれません。

私は歯科衛生士なのですが、一般歯科でしたがみてました!

もしお母さんの言うことが理解出来ていれば、歯医者に行くということ。歯磨きすると言うことを伝えてほしいです。
嘘をついて連れてきて暴れてしまう子もいます。

慣れたらできそうって時は何回か病院に慣れるようにしますよ。
信頼関係をつくります。
去年の先生がダメだったらさっと、病院変えるのがよいですよ😅

  • ゆりあママ♪

    ゆりあママ♪

    コメントありがとうございます。
    一般もありますが、小児歯科もやっていて幼稚園のコたちも来てます。

    息子は言ったことは理解出来てるみたいです。
    でも歯医者というワードは理解出来ないと思います。
    耳鼻科に通っていましたが、靴を脱ぐ前に大泣きされました。
    いまは新生児連れて1人で行かないといけないのでどうなるか心配と不安でいっぱいです。

    • 5月29日
  • とらきち☆

    とらきち☆

    そうなんですね!そしたら先生たちも泣くのは想定内ですね。

    歯医者さんは、口の中見るんだよー。とか言っておくとよいと思います😃
    口を寝転がって開ける練習とか❗

    いろんな子が病院には来てますので大丈夫ですよ(^-^)

    病院で泣いても大丈夫ですよ。

    • 5月29日
  • ゆりあママ♪

    ゆりあママ♪

    大丈夫でしょうか?
    虫歯が10本くらいあるみたいで白い部分が溶けて(?)るのか黄色くなってます。そのうち2ヶ所は黒くなっちゃってるんです。

    歯医者は1年ぶりで、去年は口の中見せただけで終わりました。
    きちんと治療させてくれるか……
    1~2才くらいの子供も虫歯で受診しますか?
    そのときの先生の対応ってっどんなかんじですか?

    • 5月29日
  • とらきち☆

    とらきち☆

    そうでしたね!去年も行っているのなら、先生もわかってるし大丈夫ですよ。

    一歳~の子供さんも来ますよ。
    ただその子によるので、ごろんとしてくれる子もいれば座ったままの子もいます。
    見せるだけだったら泣いてるほうがよく見えます😃

    先生は「おぉー!泣いて口開けてよく見えるねー!」って感じです。
    とりあえず開けてくれさえすれば、こちらも急いでするのでけずってうめて…ってできるときもありますし。
    とりあえずお薬をいれてみるだけ…って本人に負担にならないようなところまでしてました。
    歯医者=痛いところってイメージがないのならば
    なおよいです。
    「歯医者につれてくよ!」とか脅してるお子さんはうまくいかないです。😅


    いたがっていて、絶対治療しないと…ってときはかわいそうですがネットにぐるぐる巻きでします。

    • 5月29日