
運転ができないペーパードライバーの女性が、練習しても駐車が苦手で困っています。子供の急な病気や買い物を考えると運転できるようになりたいですが、どうすればよいか悩んでいます。また、他のペーパードライバーは緊急時にどうしているのか知りたいです。
運転できない方いますか?🚗
私はペーパードライバーで最近とても不便に感じています。
旦那にも乗れるようになってと言われてます。
今日練習しましたが、やっぱり向いてないなと思いました。
特に駐車が苦手です😓
もし、子供が熱を出したり急に買い物に行かないといけなくなったりしたら…と思うと乗れた方がいいのは100承知ですが。。
どうしたら乗れるようになるのでしょうか💦
ペーパードライバー歴は7年です。
また、ペーパードライバーの方緊急時どうしていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ペーパードライバー歴5年!
1月から毎日運転するようになりました!
ペーパードライバー講習にいき、毎週末夫を乗せて近場のスーパーへ行く練習してました!
まだまだ怖いし駐車は2台のど真ん中に停めたりするし笑、ど下手くそですが少し楽しくなってきました。なにより本当に便利です🥹!
ペーパードライバー講習行きましょう!!

はじめてのママリ🔰
元々ペーパーでしたが、少しづつ練習して、一般道1時間ぐらいの運転なら問題ないぐらいまでになりました🙌
最初は駐車場が広くて、道のりも簡単なスーパーやショッピングモールで慣らしていきました!
まずは数こなして運転自体に慣れることかなと思います🧐
-
はじめてのママリ🔰
私は1時間も運転できたら、もう満足です🥹
そうですね!まずは運転自体に慣れないとダメですよね。がんばります!- 18時間前

はじめてのママリ🔰
出産を機にペーパードライバーを卒業しました😂
私は夫に付き添ってもらい練習をしました。
今でも初めての道や狭い道、特に狭い駐車場は
緊張します。
-
はじめてのママリ🔰
やはり、子どもができると運転できた方がいいですよね😭
私も練習します!ありがとうございます♪- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
よく行かれる買い物先や病院など日常的に運転する可能性のある道に慣れておくと多少は楽かもしれません😃
- 18時間前

栗かぼちゃ🌰🎃
出張型の教官呼んで、マイカーで練習しました〜!
ペーパー歴13年でした!
4日間みっちり教習してもらい、スイスイ運転できます🚘
夫や実父のせて運転練習するより、プロに教えてもらった方いいですよー!全然違います🙌
-
はじめてのママリ🔰
出張型もあるんですか!!!
知りませんでした🥹
確かに毎日乗る車で練習した方がいいですよね。。出張型になるとやはりお値段高いですか?😓- 18時間前
-
栗かぼちゃ🌰🎃
4日間で42000円でしたよー(^^)
1日5時間教習で、1日あたり10500円でしたので安いかなと思いました!- 18時間前

はじめてのママリ🔰
私もペーパードライバー(歴は3年です)で、2月に出張ペーパードライバー講習受けました😊
3時間×2日です!
その後は旦那が休みの日に、隣に乗ってもらって運転をひたすらしてます!
まだ怖くて旦那がいない日に乗ったのは1回だけです😭
旦那がいるときに、ミラー当てたり、縁石にタイヤ擦ったりやらかして自信なくしてます😢
狭い駐車場も、狭い道も怖くて無理です😂
はじめてのママリ🔰
ペーパードライバー講習検索してみます🔍毎日の運転はもう1人でできるようになりましたか?💦
私も、よく行くスーパーや実家や病院が
1人で行けるようになるととても便利だなと思ってます😭
がんばります!!