
子どもが外食先で忘れたおもちゃとシールについて、シールは見つかったがおもちゃはまだ連絡がない状況です。おもちゃを取りに行くべきか、諦めるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
今日外食先のお手洗いで子どもがおもちゃと
友達から貰ったシールを忘れました。
帰って電話で確認したら
おもちゃだけ無く、シールはあるとの事です。
もしおもちゃも見つかったら連絡お願いします。
と言ったのですが、連絡は無いままです。
お店自体1時間くらいかかる場所で、
明日からまた仕事なのですぐには
取りには行けません🥲
シールはおまけで貰った小さな物なのですが
皆さんだったらそれだけでも取りに行きますか?
それとももう諦めますか?😭
友達に貰ったものなので申し訳なくて💦
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
行きません😅💦
子供にはどっちも見つからないらしいと伝え諦めて貰います。
おもちゃだけないなら、他の子が持って行ったのかなと思います。

ママリ
諦めます💦
1時間かけてそのためにまた行くのは、ちょっと遠いなと思っちゃいます。
小さい子にとっておもちゃなくすなんてあるあるですので、お友達もきっとわかってくれると思いますよ😌
そんなに申し訳なく思わなくてもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
ありがとうございます😭✨- 15時間前
はじめてのママリ🔰
ですよねー😭😭
その場合もうこちらからは連絡しなくていいですかね?
シールをどうするかの話はしてなくて💦
小さなシールなのでもう廃棄されたかもですが😱