※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目の妊娠について悩んでいます。4学年差を狙う場合、妊娠時期に迷っています。体型を戻したい気持ちもあり、意見を求めています。どのように考えれば良いでしょうか。

2人目の年の差について意見が欲しいです😭

1人目が2023年2月生まれの場合、4学年差を狙うなら今年6月から来年6月のうちに妊娠すれば4学年差ですよね?💦

あまり離れすぎるのもなぁというのと、もうすぐ28になり絶対20代のうちに産み終えたいという気持ちもある反面…
あと1年くらい休憩して妊娠したいなぁという気持ちもあり。理由は、体型をもう少し戻したいことが大きいひとつです。。

でもすぐに妊娠出来るとは限らないし、これ以上離れると1年生と5年生、1年生と6年生くらい離れちゃいますよね?💦

もうどうしたらいいのか悩んでます🥲🥲🥲
私ならこうします!など、○歳差、○学年差のほうがおすすめです!などなんでもいいので、意見ください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね!合ってます!
4学年差いいと思いますよ!それに私は産み終わってからガッツリ痩せよ!って思うタイプなので、体型を気にしてるならどうせまた増えるんだし産んでからダイエットします🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね、また太りますよね😂
    やはりこのまま今年6~来年6月を狙おうと思います💦

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

ご自身の中でリミット決められていて、あと1年は休息も欲しいと思ってるなら来年でいいんじゃないですかね🥺来年でもまだリミット内なら、私だったら妊活しようと決心できた時にします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    来年でもリミット内ではあります!
    ただ色々な理由で妊活も長引きそうな気がするので、やはり来月から頑張ろうと思います😭😭
    年明けてもあと半年あるし、期間内に妊娠出来なかった場合でも、5学年差にはなってしまうけど20代のうちにはギリギリ産めそうだし、のんびり頑張ります😞
    コメントありがとうございました🥰

    • 18時間前
あこ

うちはピッタリ4歳差姉妹で、私自身25と29で出産しました。
20代で出産を終えたい、〜2.3歳差はキャパ的に厳しそう…というので4歳差を狙いました☺️

だんだん下の子が意思疎通が取れるようになってきて、4歳差程度だと思っていたより一緒に遊ぶんだなあと思います!
よく4歳も離れると遊びが違うから…と言われますが、私と夫はそれぞれ妹と8.9歳離れているので、それに比べたら全然遊ぶじゃんと思って😂

他の年齢差は経験していないのでわかりませんが、うちは4歳差でよかったです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も1人目25で産んだので、もし期間内に妊娠出来れば28か29になるので同じですね✨️
    ただ狙って狙ったとおりに出来る事がすごいなって思います🥲
    実際出産子育てすると、思っていたより早く時間が過ぎてしまって😂
    夫婦間でレスの問題や私自身の体の悩みもあり💦色々大変です。
    私も4歳差すごく羨ましいので、頑張ります!😭

    • 17時間前