
息子を連れて鹿児島から北海道へ行くのは大変でしょうか。旦那が出張で北海道に行くため、合流して観光したいと言っていますが、初めての土地で、息子のイヤイヤ期を考えると難しい気がします。どう思いますか。
鹿児島から北海道まで息子1人連れて行くのは大変すぎですよね?
旦那の夏休みに合わせて、毎年旅行に行くのですが、今年は旦那が北海道出張に合わせてそのまま夏休みを取り、北海道で合流して観光したいと言ってきました。
鹿児島市内から鹿児島空港まで車で1時間、そのあと飛行機で東京で乗り換えもあるはずなので、荷物や息子のご飯のことを考えると初めて行く土地だし、飛行機をイヤイヤ期の息子を1人で連れてなるのは私的には難易度高すぎると思うのですがどう思いますか?
- ままり🔰🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大きい荷物は送っておいて、持っていくのは最小限の荷物!
あとはやはりイヤイヤの度合いと、これさえあれば大人しくしといてくれる!っていうのがあれば良いのですが!
機内でうるさ過ぎたり前の座席ガンガンしちゃったりだとだいぶ気まずいです…前に子連れで乗った時、前の席の男性が何度も何度も振り返ってきて申し訳無かったです😓

arc
やろうと思えば何とかなりますよ😂
旦那出張中に急遽旦那の実家(名古屋から岩手)に行かなきゃいけなくなり、旦那は出張先から直接向かうから私1人、子供当時1歳抱っこ紐、1番でかいキャリーケース持って朝イチの飛行機で、空港までタクシー1時間近く、飛行機1時間半弱、着いて空港から新幹線駅までバス1時間ほど。
1回しか行ったことない場所まで行けました🤣
大荷物で子供抱っこして空港内歩いていたら、知らないサラリーマンキャリケース運んでくれました😭
親切な方沢山居ます🤣
-
ままり🔰🔰
何時に出ても途中ご飯をあげないといけないと考えるとなかなか決めきれません😥
東京までだったらなんとかいけそうなんですけどねー、、羽田空港でまた迷いそうです🫢- 5月13日

ママリ
お子さんお一人ならいけると思いますよ😊確かに大変ですけどね💦
北海道では空港にお迎え来てくれるんでしょうか?お迎えなしで自力でホテル行く〜とかだと知らない土地で1人で電車やバス乗り継ぐのは大変そうです。
◉空港までは車→大丈夫。ケチらずに空港駐車場に停めちゃう方が楽かも。
◉荷物は空港着いたら速攻預けちゃえば大丈夫👌ベビーカーも各空港で借りれるので、もし持って行くならすぐ預けた方が便利です!(北海道でワンオペ電車移動ならホテルまで宅配で送った方が良いと思います)
◉チェックインとかは子連れワンオペなら係員がフォローしてくれたり、優先カウンターに案内してくれたりします。
飛行機待ちは、ロビーウロウロやキッズスペースで待てば大丈夫。
◉飛行機は優先搭乗できますが、離陸までの待ち時間が長くなるので後から乗るのをお勧めします!
◉飛行機内は離陸時はストローで何か飲ませたりおやつ食べさせたりして耳抜き。あとはおやつや新しいおもちゃをここぞとばかりに。持ち歩き荷物に沢山入れといてあげて下さい☺️うちは普段買わない付録付きの知育雑誌や百均のシール貼り、塗り絵を持って行きました!あとスマホに好きな動画をオフラインで見れるようにしました!抱っこ紐も持ち込んだ方が良いと思います。
◉乗り換えは、案内に従えばOK。そんなに時間かかりませんしオムチェンチャンスです。
◉北海道ついたら、子連れなので荷物は最初の方に流してもらえると思います😊
-
ままり🔰🔰
動きたい盛りなので、ベビーカーもともとほとんど乗らないのでいらないかなと思っているのですが、、、
息子のご飯のことを考えると決断しきれません😭
でもとても行ってみたい北海道、、、
検討します、、- 5月13日

はじめてのママリ🔰
全然違うかもしれませんが、鹿児島から新幹線で博多に行って飛行機で千歳に直行便で行くのはどうですか?
夫が九州単身赴任していた際に私(札幌住み)が九州に遊びに行く時は、基本的に全て博多空港から入っていました^ ^
-
ままり🔰🔰
博多からも北海道行けるんですね!
新幹線の方が慣れていてなんとかなりそうです🙆🏻♀️
検討してみます!!- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
福岡⇆千歳はエアドゥやスカイマークもあるので安く行けますよ😊
(お子さん連れならJAL やANAの方が映画とか見れてよいかもしれませんが)- 5月14日

みお
上の方がおっしゃってますが、私も新幹線で博多
福岡空港から新千歳空港
の方がいいんじゃないかな?と思いました!
まず鹿児島中央駅から鹿児島空港がバスで1時間はかかりますよね?
それだと、新幹線みずほ博多行きに乗れば1時間半しないで着きます!
博多駅から福岡空港も地下鉄でめちゃくちゃ近いですし、福岡から新千歳は2時間半くらいで着きます!
2時間半の暇つぶしグッズ(お菓子やおもちゃやタブレット無音もしくはイヤホン、絵本、)を持っていけば、いけると思います!!
1人で行くの不安ですよね😭
無事行けることを願ってます🫶🏻
-
ままり🔰🔰
福岡から新千歳までだったら2時間半くらいなんですね!それなら頑張れそうです🙆🏻♀️
福岡から出てるなんて知らなかったです🫢
教えていただきありがとうございます- 5月13日

はじめてのママリ🔰
一歳半と行きましたよー!
全然なんてことなく機内もぐっすりでお利口でした!
-
ままり🔰🔰
あとは私の覚悟次第ってことですね😇
- 5月13日

pipi
去年の秋に家族で沖縄旅行に行ったのですが、姪っ子が1歳10ヶ月で一緒に行きました🌺
イヤイヤ真っ最中で、飛行機でもワァーワァー騒いでいて、妹家族が後ろの席で焦って落ち着かせて大変そうでした💦
うちの子はまだ歩く前で、飛行機の時間に合わせて寝かせたりできたので楽でしたが😭
車や飛行機の長距離移動って、どれだけ気を紛らわせられるかだと思います😖
飽きてきちゃうし、一旦イヤイヤなると落ち着かせるまでが時間かかったりしませんか?😭
鹿児島から沖縄の距離でも大変そうだったので、北海道までと考えるとゾッとしちゃいます😖
でもご主人の、せっかくなら家族で観光したいという気持ちも分かるので難しいですね😭
-
ままり🔰🔰
わたしもせっかく行けるのなら北海道行ったことないので行ってみたいです!という気持ちがあります。
でも長距離知らない土地を1人密室空間でという覚悟ができず、、
うまく寝てくれたらいいのですが、抱っこで2時間半もきついし、暴れると困るし覚悟しきれません😭
まだ時間あるので検討してみます!- 5月13日
-
pipi
こういう機会がないとなかなかですもんね😭
自分だったら…🤔と考えてみてもなかなか決断できないかもです😭
行きたい気持ちと、諦めるべきかとう葛藤ですね🥹、、
いや〜かなり迷いますね😭
ゆっくり考えて、結果的に良し!となりますように☺️💓- 5月13日
ままり🔰🔰
東京までだったら頑張れそうなんですが、乗り換えてもう1回飛行機と考えると私も息子も限界なのかなと悩んでしまいます😓