
旦那から母の日の気遣いがなく、無言の食事に悲しみを感じています。家事や育児を頑張っているのに感謝の言葉がないことが辛いです。
母の日、旦那からはなにもないですか?笑
旦那に今日母の日だよーケーキ食べたい!って言ったら
『俺は関係ないから』って言われました。
夜ごはんは旦那の好きな食べものだし、
ケーキはないし
旦那と無言の食事。
美味しいも言ってくれない。
子供小さいから仕方ないけど
なんか毎晩夜中も朝も起きて
家事育児仕事、寝た後にスーパー
朝は4時起き
夜中はヘロヘロでも子供泣いたら絶対起きる。
こんな頑張ってるのに
旦那からはお疲れ様ありがとうもないの
なんか悲しい。。笑
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

さあこ
なんか文章が変だったので削除しました🙏💦
旦那の母ではないので何もないですし、
私も父の日は何もしてないです☺️

はじめてのママリ🔰
私には何もないです🤣
でも私の母にプレゼント買ってくれてたので、そっちの方が嬉しいなと思いました✨
-
はじめてのママリ
うらやましいです!うちの旦那はうちの両親無視です
- 15時間前

はじめてのママリ
小学生の子供など3人と旦那がいますが
特に何もないです!
祝われるの得意じゃないので
何もなくても何とも思わない派です😁
-
はじめてのママリ
私もそうやって思うようになりたいです!
- 15時間前

𝚖𝚒𝚒
私にはないです!
実母と義母にはプレゼントしましたよ!
-
はじめてのママリ
偉い!私は感謝だけ母親に伝えました!
- 15時間前

はじめてのママリ🔰
もちろん何もありません!!😂
旦那は出かけていた(趣味)ので半日ワンオペ、食事も普段通り私が作りました。
今日イオンへ行ったら2人のお子さんを連れたパパがいて、子供たちは小さな花束を持ってパパさんはケーキの箱を持って歩いているのを見て、とてもとても羨ましくなりました🥹🥹
子供が小さいから仕方ないけど、大きくなったとしてもそういう粋なことはしてくれないんだろうなぁと思ってます🥹🥹
-
はじめてのママリ
同じです(>_<)
スーパーで一人で買い出ししてたらパバと子供でママにってケーキ買ってました。 なんだか羨ましくて。
ぱぱがそうやってやってくれないと子供も習慣つかなくなりますよね😢😢- 15時間前

はじめてのママリ🔰
夫からはちょっとしたスイーツと娘と一緒に書いた手紙をもらいました☺️あと、今日は夜ご飯作ってもらいました😊
確かに私は夫の母親ではないですが、母の日って自分の母限定ではなく「母親」という立場の人にありがとうという気持ちを送れる日だと思いますし、お子さんが小さいならなおさら旦那さんから何かあってもいいよねと思います🥺
-
はじめてのママリ
😭😭おっしゃる通りだと思います!!!
一番近くで母親やってるのをみてるんだからホントにどれだけ大変か分かりますよね。
お疲れ様頑張ったねママ!って言ってほしいだけなのに俺の親じゃないって言われるとそれはそうだけど、、あなたがよく分かってるでしょ?って思います。
羨ましいです!!
結局なにもないしなんなら喧嘩しました。ご飯も作ったけど無言で食べました- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの姿を見てお子さんも育つと思うし、俺の親じゃないとか言うのひどいですよね😭
そういうタイプなら割り切って父の日もスルーでいいと思います、、😢
母の日は自分で自分にご褒美あげましょー☺️- 15時間前

はじめてのママリ🔰
旦那からはないですね
私も父の日に旦那に何もしないので
でもケーキはみんなで食べました(笑)
ちなみにこどもの日も(笑)
理由食べたいからです(笑)
ケーキ食べよう!!って誘うのはどうですか
旦那さん甘いもの嫌いとか?
それでも俺は関係ないからってなったら自分だけ買いましょ!!自分でご褒美です!!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
旦那は甘いの嫌いで、私が太ったから甘いものは食べるな太るぞと文句ばかりです。
一人でスーパー行って買おうか悩んでやめました(>_<)。
結局旦那と喧嘩して無言の夜ごはんはで終わりました- 15時間前

はじめてのママリ🔰
何も無いですよ、私は旦那の妻であって母では無いので💦
でも、旦那からママいつもありがとうとだけ言われました。子供にもママいつもありがとう😊と言われたので嬉しかったです🥰
-
はじめてのママリ
私もそうやって言ってほしかったです。。
子供はまだ無理ですが💦
旦那がなにもやろうともしないから子供にもなにも言わなくて今後なにもなかったらめちゃくちゃ悲しいです- 15時間前

はじめてのママリ🔰
プレゼントもらいました!
うちはなんか、、、くれます!🫣
家族のために母親として、妻としていつもありがとうって感じらしいです?
誕生日、クリスマス、結婚記念日、母の日、、、プレゼントを貰うためにめちゃくちゃ良い嫁ぶってます😂😂😂
-
はじめてのママリ
羨ましい!!
素敵な旦那さんですね🥰🥰🥰- 15時間前

はじめてのママリ🔰
関係ないからって、小さいうちから子供に「母の日はままに感謝を伝える日だよ」って教えるのがパパの役割では?と思ってしまいます。
夫個人から何も無いのは当然だとして、子供と一緒に何か買ってきてくれたり「今日はママにありがとうって言う日だね」と子供を通して感謝の言葉をかけてくれるだけでも全然こちらの気持ちが違いませんか🥺?
私は子供が0歳の時から父の日はそうやって伝えてましたが、夫は俺の母親じゃないから〜の一点張りで毎年モヤモヤしてました💦
今は子供が4歳になり初めて「パパ!ママにありがとうって伝える日だからプレゼント買いに行こう!」とパパに提案してくれたので今年初めてお花をもらいました🥹
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃ同感です‼️
ホントおっしゃる通りです‼️
うちの旦那はそんな提案してくれるかな。
母親じゃないけど一番近くで努力してるすがたを見てるのによくそんなこと言える与那っておもいました。
私は父の日でもパパいつもありがとうって伝えてます。感謝を伝えるって大事ですよね。- 15時間前

うさぎ🔰
去年はなかったのですが、今年は甘味を買ってくれました。
因みに去年は父の日は息子の手形クッキー焼いて息子から渡させました。
-
はじめてのママリ
いいなー!
そうゆうちょっとしたものでもめちゃくちゃ嬉しいですよね!!!- 15時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます!私も父の日なにもしないしようかなーとおもいながらも、子供には父の日何かしようか!と提案するんだろうな、、