

はじめてのママリ🔰
そんな事してたらダメ夫加速しますよね😅

りりり
うちは洗濯や掃除はできますが
保育園の持ち物とかは念の為書いときました!!
料理は簡単なの出来ますが上2人もいるし期限長いパウチ惣菜や冷凍食品を産後も兼ねて用意しておき
入院中(6日間予定)のみだったのでお金渡してほか弁とかにしてもらいましたよ😊
朝はパンとかで良いし昼は給食だったので大丈夫でした
-
はじめてのママリ🔰
お子さんいるところなら分かるんですが1人目の時に作り置き!?家事の申し送り!?と驚きで笑笑
- 17時間前

🌼
それめちゃくちゃ思います。笑
特に一人目は、え?そんなので大丈夫?と思います😮💨
奥さんが妊娠中なのに何もしなかったんだろうなーと
子供じゃないんだからそれくらい自分でやらせろよと思いますね🥹
まあ私たちは困らないんで良いんですけどね😮💨
-
はじめてのママリ🔰
思いますよね!!!奥さんがこだわりのある方なら家事とかの申し送りあるんかなとは思ったんですけど
作り置き!?!?!?え?出産前に作り置き!?!と驚きでしたね笑笑- 17時間前

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
大人なんだから、お金さえあればどーにでもできますよね!
それで「ありがたい!これからは俺も頑張るよ!」ってなるなら、まぁアリ?と思いますが、何もしないクソ旦那を作り上げる気もしますよね・・・
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!笑
1人目で作り置き!?家事の申し送り!?驚きすぎて笑笑
いやみなさんお優しいなと思いながら見てます😂- 16時間前

ういはは
いや逆にわたしのご飯作って????てなります😂

はじめてのママリ🔰
主さんと同じ感想で、専業主婦で家のことはすべて奥さんが管理されているなら、家事のレクチャーするのは分かりますが....作り置き!?!?とビックリしました。
生活能力無さすぎて、出産で奥さん
が...例えば長期入院になったら...旦那さんは何も出来ないのでは!?
よその家の事だから正直どうでも良いやーという気持ちもあるけど、全妊婦さんには出産前はしっかり休んでおいてもらいたい〜!!
でも、もしかしたら妊婦さんご本人がやりたくてやっているのかもしれませんね。何かしてた方が落ち着く...とか?

真鞠
旦那が家事できる出来ないに関わらず放置しますよ😂
できないならできないなりになんとかやるでしょ、大人なんだから😇
私が仕事で旦那と息子が休みの日に「俺らの昼飯は?」と言われたので、「私のいない昼飯まで面倒見れるか!好きにしておくれ」と言って出てきたら、それ以降自分でなんとかするようになりました😂
コメント