

ママリ
開放感ですかね🤔
毎日お風呂前にオムツ外したタイミングでおトイレ連れて行ったら、おしっこ成功するかもですね😆
おしっこ出たらラッキーくらいに考えて、トイトレ始めても良いと思います✨

ゆずなつ
解放感で出ちゃうんだと思います!
上の方もおっしゃってますが、お風呂前にトイレに行くといいかもしれませんね😊
トイレの成功体験が多ければトイトレもスムーズに終わるかもです💦
ママリ
開放感ですかね🤔
毎日お風呂前にオムツ外したタイミングでおトイレ連れて行ったら、おしっこ成功するかもですね😆
おしっこ出たらラッキーくらいに考えて、トイトレ始めても良いと思います✨
ゆずなつ
解放感で出ちゃうんだと思います!
上の方もおっしゃってますが、お風呂前にトイレに行くといいかもしれませんね😊
トイレの成功体験が多ければトイトレもスムーズに終わるかもです💦
「おしっこ」に関する質問
トイトレっていつから始めるのがいいんでしょうか? 自宅保育2歳です。 おしっこやうんちをしたことを教えてくれないですが、もう始めてもいいものですか? トイレの存在は分かっていて、寝る前にトイレの扉を開けて、『…
トイトレいつから始めましたか? 2歳3ヶ月息子、最近🐘かぶれがひどくてオムツより通気性の良いパンツに変えたくトイトレ検討してます。 うんちしたら教えてくれるし(ただ事後)トイレに興味はあります。1歳半の頃実家に…
トイトレの目安でよく言われる、おしっこ出たのを教えてくれるを教えてくれるようになっています。 8月に里帰り出産を控えているので私都合で里帰りが終わったらと思っていましたが、トイレへのチャンス逃すことになりま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント