※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

悪阻や産後の体調について義母からの厳しい言葉があり、育児や家事の負担を感じています。義母の言動が嫁いびりに思えるのですが、皆さんはどう思いますか。

悪阻で吐いてる私に
悪阻は病気じゃないから
産後2週間で法事に強制参加させようとする(義父と旦那が阻止)
産後1ヶ月で旦那のお弁当作れない日があったら
それは嫁なら当たり前にやれること

などなど、義母からたくさん言われました。
みなさんも当たり前だと思いますか?
産後1年ぐらいまで身体あちこち
痛くないですか?🤔育児でへとへとじゃないですか?
義母が全てやりこなすスーパー母親なら
言われても仕方ないって思えるけど
めっちゃ手抜きするし
自分だっていい加減なのに
嫁には強制してくるって
完璧な嫁いびりですよね?😩

コメント

ゆい

全部おかしいと思います😭
同居しているんですか??💦連絡とかなら全て無視でいいと思います💦同居しているなら別居考えた方が良いかと😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居じゃないんですが
    家が近いから来てわざわざ言ってくる感じです😢

    自分も出産したのに
    こっちの気持ちなんて
    何一つわからない感じで
    びっくりします、、、😢

    • 19時間前
さやえんどう

全部おかしいです。
この令和の時代に何言ってるんですかね😂
義父と旦那さんが阻止してくれてよかったですね。
義母さん、毎日酷い二日酔いや胃腸炎で家事完璧にこなせるのかな。
お手本見せてくださーい!と言いたい!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    法事の日、家まで来て
    座ってるだけだよ?2時間ぐらい
    赤ちゃん抱っこして
    座るだけならできるでしょ?
    って言われてマジで頭おかしいと思いました😭

    高血圧で目がチカチカするって言って
    何もしないのに
    私にはやれっておかしいですよね😩
    なんでもかんでもやれて当然!って感じです、、、

    • 18時間前