
1歳半の息子が好き嫌いを示し、栄養不足が心配です。食べない時の工夫や他の食事の提案を教えてください。
1歳半の息子、だんだんと好き嫌いが出てきて食べてくれない事が増えました。
食べれそうかなと柔らかさ大きさなど、栄養面も考えて作っていますが今日は、ふりかけおにぎりしか口にしてくれませんでした。
見た目の判断もできるようになって、嫌いなものだと分かると絶対に食べない。試しに口に入れて家事が気にいると食べたりもあります。
これは仕方のない事で皆が通る道と分かっていても、頑張って作ったのに、それじゃ栄養が足りないんじゃない?と不安になり食べてくれないことにストレスを感じてしまいます。
いつもデザートに苺や他のフルーツを出していますが、あまりにも食べない、物を落として拾ってと泣くをひたすら繰り返しで大人気ないですがもうそれなら苺はなし!と今日はデザートもなく、、、
少し離れて冷静さを戻しましたが、大人気ない自分に、楽しみなはずの苺がなかった息子にごめんねの気持ちでいっぱいです。
みなさん、極端に食べない時は量が少ない分他に何を与えていますか?
もしくは少しでも食べてくれる工夫など教えて頂きたいです😭
- 一児のママ(妊娠30週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も今ふりかけご飯ブームなので西松屋とかでなんか体に良さそうなふりかけ買ってます😊
ふりかけすら嫌で白ごはんしか食べない時もありますが😂
私は二人目でまぁいつか食べるだろと思って今はいいやってなってますが一人目だと気になりますよね💦1人目もそんな感じだったんですが、5歳の今野菜も食べないのないんじゃ?って位急になんでも食べるようになりました😃

Sawa
うちも同じ感じです!
最後にデザート出してるなら、食べなかったら出さないですよ😂
可哀想でもなんでもないです!
食べなくても好きなものがもらえるって思ったら私なら食べないです(笑)
私は1日1食でもある程度食べてくれればいいやーって思ってやってます
その時はかならず食べるものを出してます
確かに全部手作りだし、食べてくれないのは悲しいけど😥
おにぎりは食べるので小松菜入のふりかけ作って食べさせたりしてます
子供の口の中はすごく敏感らしいので食べれないと判断したら食べないのは本能でそうなってるので仕方ないと思うようにしてますー😂
-
一児のママ
同じ方がいて安心しました😭
1食でも食べたら⭕️くらいの気持ちでいた方がこちらも気が楽ですよね🥲
息子もおにぎりは基本食べるのでふりかけ選びも内容見て選ぼうと思います!
これも成長の証なんですよね、、、
心の余裕を持てる様にこう言うものと言い聞かせて頑張ります😭- 17時間前
一児のママ
初めての育児で、本当に細かく心配になります🥲
食べる時は食べるし、野菜や肉魚も食べるものは食べるので、冷静に考えれば食べてる方なのかな?と思ったりしますが一回こう言う事が起きるとなんで!?となってしまい、、、
上のお子さんの様に、いつか食べれる様になってくれたらなと思います😭