
小1の子供が鼻水と痰がらみの咳をしており、熱が一時的に38.8度になりましたが現在は平熱です。耳鼻科と小児科のどちらを受診すべきか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。
耳鼻科と小児科、どちらを受診しますか?💦
小1の子供が木曜から鼻水、痰がらみの咳が出てましたが
熱はなかったので様子見をしてました。
昨日の夜中1時ごろにふと熱いなと思って熱を測ると38.8。
朝には36.9になって、今のところ今日はずっと平熱です。
たまに痰がらみの咳と、鼻水がまだあります。
食欲もあり元気なので、ここから熱が上がったりしなければ明日は登校はさせて、放課後病院受診したいのですが
この場合耳鼻科か小児科か、どちらがいいですかね💦
熱が出たら小児科、という感じでしたがもう下がってるし、鼻水が喉に降りての咳って感じなので耳鼻科の方がいいのか、、、こういう場合どうしますか?
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ🔰
咳出てるなら 小児科にします🥺
耳鼻科だと、周りの方が 嫌かな~と何となく。

ママリ子
咳、鼻水、熱でもう平熱となると
小児科でも耳鼻科でも
解熱剤とアンブロキソールやカルボシステインなどの去痰薬など結局同じ薬を出されそうですね。あと、中耳炎になってたら抗生剤かな?
空いてる方、家から近い方、主さんがストレスなく行ける方で良い気がします。

日月
鼻水がかなり出るなら耳鼻科、ちょっとズルズルっと出るかな?程度なら小児科に行くかなーと思います。
コメント