
義理母に母の日のプレゼントを妻が用意する理由について疑問を持っています。夫が義理母に靴下を買いに行ったことを述べ、気持ちがこもったプレゼントが嬉しいと感じています。
素朴なつぶやき。
なんで義理母に奥さん達が母の日プレゼントあげる必要があるんだ?旦那さんでいーやん。
うちは、今、夫が義理母のプレゼント用に靴下を買いにアピタへ行きました笑
お金は高くなくても、気持ちとしてプレゼントを考えて、買いに行ってあげる、というのが母としてはうれしいですよね。
ちなみに私は長男が学校で友達に手伝ってもらって作った手作り折り紙のバラでした❤️こーゆーのが嬉しい😊
- いしよわっちゃん(生後9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ままり
うちはお義母さんにプレゼント贈ってます。私が買って、渡すのは旦那にしてもらってます。
自分の母とか旦那の母とかそこまで考えず、「日頃からお疲れ様です。そしていつもありがとう。お義母さんが素敵だから、素敵に育った旦那と私は仲良く出来てます!」の気持ちで贈ってます🤣

すず
わかります(笑)
結婚しても自分の母ではないし
母の日も誕生日も何も私からは渡してません(笑)誕生日は兄弟三人で出し合って渡してるようですが。
あげたい人はあげたらいいと思うけど
なんで私が義母のために😑って
文句言いながらやるものではないなと思います(笑)
-
いしよわっちゃん
コメントありがとうございます♪
そー、そこなんです!!
いやいや渡す物ではないし、もうあげるものが考えつかない!というのをよく見るので、じゃああげなきゃいいし、花でもなんでもあげたいっていう気持ちがもらう側だったら嬉しいですよね。
奥さん達は大変ですね😏- 5月11日
いしよわっちゃん
コメントありがとうございます♪
あさつゆさんこそ、素敵な方です👏そーゆー心持ちの方からもらえたら嬉しいですね(^^)
ままり
過去、義務感で嫌々渡してるという質問に、渡さなくて良いのでは?と回答したら「それが出来るならしてますけど笑」と言われたことありました🤣
嫌々でも絶対に渡さなきゃいけない理由って何なんでしょうね🥹
いしよわっちゃん
ほんとそーですよね。義務でもらっても嬉しくないですもん。安くていいから、喜んでくれるかな?って思ってあげたいって気持ちと思い出してくれるってのが嬉しいんですよね。
夫も自分で選んだ靴下を昨日渡してて、値段がそのまま貼ってあったし、色が義理母の好みではなかったみたいですが、顔が喜んでました(^^)
こんなたわいもない話に付き合ってくださってありがとうございます😊