
フルタイムでパートをしている女性が、クラウドワークスを始めたいが税金や確定申告について不安を感じています。具体的には、クラウドワークスの収入の確定申告についての基準や、換金していない場合の申告の必要性、その他の注意点を教えてほしいとのことです。
フルタイムでパートをしています。
収入がほしくてクラウドワークスをしようかと思っていますが副業したことがないので税金や確定申告について詳しくないため不安です。
詳しく教えてもらえませんか?
扶養外のダブルワークの場合、
①クラウドワークスの収入は別で確定申告しにいくということですか?いくら以上ならするとかでしょうか?
②クラウドワークスで換金していなくても申告するのですか?
無知すぎるので他に思いつかないのですが、
これ以外何か注意点とかあったら教えてほしいです。
- さくらもち(4歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
①年間20万円超えなら確定申告、20万円以下でも住民税の申告が必要です。
ちなみに、別で申告ではなくてパート分と合わせて申告します。
②はい。
収入は換金や振込は関係ないので、発生した時点で申告が必要です。
コメント