
保育園の標準時間認定を受けたいが、就労時間が不足しているため受けられないか知りたいです。短時間認定では延長保育料金がかかるため、困っています。
保育園の時間のことで質問です!
保育短時間認定と標準時間認定があると思うんですが
標準時間認定だと120時間以上の就労が必要みたいです。
8:30〜16:30が短時間認定で
就労時間が11:00〜17:00までの場合
通勤時間も含め1時間ほどオーバーします。
短時間認定だと延長保育料金がかかります。
なので標準時間認定を受けたいのですが
就労時間が80時間強のため、
この場合は標準時間認定受けられないんでしょうか?
- ままり
コメント

Sgok ❤️xx
私も9:30~16:30勤務で
週3~4日なので 120時間超えませんが
通勤時間が1時間かかるので
標準時間認定です!

ユウ
地域によります。
うちの地域は何時に働いていようと120時間に達しない場合短時間認定です😓
-
ままり
電話で聞いたら私の地域も通勤時間込みで120時間超えていないと短時間認定だそうです…😭
- 5月12日
ままり
ありがとうございます。
私も前住んでた地域はそうだったんですが、転居先の地域はHP上だと120時間以上が標準認定と書いてあって、、
とりあえず明日電話してみます、、
Sgok ❤️xx
私も確認したんですが
特例?みたいな感じで
これで 大丈夫でした 🙆♀️
聞くのが確実ですね!
でも 短時間認定だと
延長料金だけでなかなかの
金額になりますね💦
ままり
今日確認したら
通勤時間込みで120時間超えないとダメみたいでした…😭
Sgok ❤️xx
そうなんですね 💦
勤務時間を調整するしか
なさそうですね💦
ままり
なかなか厳しいルールですね…🥹
相談乗っていただきありがとうございました💫