
中古マンションや戸建ての内見を行い、夫は書類関係のみ対応しています。私が主に手続きを進めており、疲れています。引っ越しに関する作業も私が中心になりそうです。夫は通常このようなことを担当すると思っていましたが、私が動いています。
聞いてください🥹
家を購入するため中古マンション、戸建ての内見に行きました🏠
そのためのやり取りを全て私がやってます。
夫はローン審査の書類や夫じゃなきゃダメなことだけです。
契約に必要な書類も全て取りに行き、度々くる連絡も全て私が対応でした、、
みなさんは旦那さんがやってくれましたか😭?
こういうのって夫がメインにやってくれるのかと思ってましたがやらず、、私が動いてました😂💦
(うちの親がそうだったのでそういうものって思っちゃってたのかもしれません😭)
育休中で動きやすいっていうのもあったんですが💦
すっごく疲れました…
まだ引っ越しなどこれからあるので見積もり取ってもらったり退去の連絡などやることたくさんありますが、それも恐らく私がメインで動くことになりそうです…💭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
主に私でした🤔💦
でも主人にも相談はしたり
職場関係の書類はとってもらったり
ローン審査などは
主人しか出来ないので主人がしてました!
私が専業主婦なのもありますが
旦那はとりあえず
仕事専念してもらえたらいいです🤣笑
家の事は私がしますっていう感覚でした🤣

ママリー
同じです〜
何でもかんでもわたしがやってます…ほんとーに疲れますよね…
キッチン等の設備や内装を決めるときかなり適当になりました笑
夫は自分から何も言ってこないし、言わないとやらないし、もう諦めました😂

3kids
専業主婦ですが全部夫がやってくれました!
私はキッチンこうしたいあーしたいこの色が良いしか決めてません🤣

まめ大福
うちは注文住宅で、私がこだわりがある派、夫は全くない人なので
必然的にローン関係以外は全て私でした
その後ももちろん引越しやアパートの退去、市役所の手続き関係、今は家の点検など全て私が管理してます😅
周りをみると全て旦那さんがやってくれる人もいるので、こればかりは旦那さんの性格ですよね
うちは家に関わらず、全てのことをやらない、できない?そもそも興味もない夫なので私主導なのはもはや諦めの境地です‥
コメント