※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣の家のベランダがゴミで汚れており、我慢するしかないのか悩んでいます。管理会社に相談すべきか迷っています。

隣の家のベランダがひどかったです…。
我慢するしかないでしょうか😭

賃貸アパートに住んでいます。
ベランダの外から聞き慣れない音がしたので身を乗り出して確認していたところ、お隣さんのベランダが目に入ってしまいました。
(決してわざとではないです)

そしたらゴミがめちゃくちゃ放置されてて…。
毛布、牛乳パック、ペットボトルなど、袋に入っていたりいなかったり…😭
去年夏の時期にお隣のエアコン排水が流れ込んできていて、そのあとすごくベランダが汚くなったので
もしかしてこれが原因だった…?とすごく嫌な気持ちになってしまいました🥲

近所付き合いはまったくなくて、廊下で会えば挨拶するくらいですが
特段人当たりが悪い印象はなかったため余計にびっくりです…。

こういうことはこちらが我慢するか、嫌なら引っ越すしかないんでしょうか?
直接的な害がない分管理会社に言うのもどうなのだろうと思っています。
(結局冒頭の結局聞き慣れない音の原因はわからずでした)

コメント

まろん

火事になったときが困るので管理会社に相談されてもいいかなと思います😥

はじめてのママリ🔰

もう排水が流れて汚れたという実害があるようなので私なら管理会社に相談します。

チシャ猫

賃貸のベランダは何かあったら避難通路になるから基本物忘れを置いちゃいけないんです。
火事の原因にもなったら怖いですし。

それでも管理会社に言ったら両隣が疑われちゃいますよね💦

年に2回くらい警報機の検査が来ませんか?
その時にベランダも見るはずなので、そのタイミングで管理会社に言って、くれぐれも住民ではなく、検査の時に発覚っていうことにしてもらってみては💦どうでしょう

はじめてのママリ🔰

めっっちゃ嫌です💦
毛布は外に放置してたら雨風に晒されてダニとかもやばそうだし、
牛乳パックやペットボトルは汚いまま放置してたら真夏になったらにおいもやばそうだし虫たくさん寄ってきそうです😣
管理会社に言って、エレベーターとかに「ゴミをベランダに溜め込むのはやめましょう」と張り紙してもらうのはどうですか?