※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

新築マンション購入時に、売買契約前に手付金と同額を振り込むことは一般的でしょうか。契約後に手付金扱いになると聞きましたが、一般的には契約と同時に支払うと思っていました。

新築マンションを購入する際に、まだ売買契約を結ぶ前から、手付金と同額のお金を振り込ませるって
普通ですか?

売買契約が完了すれば、正式に手付金という扱いになるそうです。

今は売買契約する前なので、まだ引き返す(キャンセル後に返金してもらう)ことはできるみたいです。

一般的な対応は、売買契約と同時に手付金を支払うと思っていましたが...

コメント

はじめてのママリ🔰

どうなんですかね🤔

売買契約というのがいつだったか忘れましたが、うちは契約会みたいなのにいき印鑑などおした日(売買契約?)の翌週に数百万(物件価格の10%)の振り込みが必須でした。

先に手付払うけどその後、全額返金okなら手付金の意味ないのでそれは謎ですよね。。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです💦謎すぎますよね。
    通常はママリさんがおっしゃる通り、支払いは契約の日か後日だと思います。

    結局は不信感を感じてしまい、契約はお断りしました。
    これはなんのお金ですか?と聞いて、向こうも表向き「振り込みの方が、契約日に直接お持ちいただくよりも〜」とお話ししていましたが、他にも色々突いてもっと深い本音の部分を聞き出すと、
    マンションの営業コスト等の事情があり、最後の部屋だったので契約を焦ってしまった面があったようです。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    恐らくですがその不動産デベロッパー内で、その月や今年前半などの売り上げ系ので先に上げておきたかったのかも?ですね。

    最後の部屋とかだと確かにあり得そうなきもします。

    恐らく大手不動産(全国的に上から3番など)には入らない会社な気がします🙏

    大手だと手順も決まってたイメージです。

    • 7月7日
  • ママリ

    ママリ

    大手だと思いますが、上位3ではないかもしれません💦
    そうですよね!
    不動産の本音の部分として、そのように言ってました。

    せっかく良いマンションだったし、担当の方も違う方が付いてくれて、ちょっとまだ込み入った説明をまた来週受けてくることになりました。

    向こうの事情はわかるけど...って感じですよね💧

    • 7月7日