※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
50m
家族・旦那

実母との同居で、機嫌に振り回されています。母の日の準備も間違え、また機嫌を損ねました。私の気にしすぎでしょうか。

しんどいです。。

実母と合いません。同居です。母の機嫌が良い時は良いのですが、悪い時最悪です。

65歳にもなってまだ自分の機嫌もとれないのかと思ってしまいます。こんなんだから母の日に何もする気にならず、去年はもういいかなと思ってたら遠回しに怒ってきました。

なので今年はしようと思って用意していたのですが、日にちを1日間違えていて母の日は昨日だと思っていたんです。
で、今日は旦那と結婚記念日だったので夜だけ出掛けたく、子どもたちを見て欲しいと頼みました。そしたら機嫌悪くなって。。

日にちを間違えていたと昨日プレゼントわわ渡すと昨日はまぁ機嫌良かったのですが今日はまた悪いです。

若い時からこんな感じで実母の機嫌を伺って予定を入れる癖がついてしまいました。。

私が気にしすぎですか?
旦那には気にし過ぎと言われます。

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚記念日、子供も連れてお出かけじゃダメなんですか…?

そういう親ならもう仕方ないし、端から頼らなければ良いのでは…?とも思います。
きっとあなたのお母様はヒロインタイプの人なんでしょうし、自分が世界の中心なので、周りが合わせてくれて当然。周りが自分の機嫌を取ってくれて当然と思っているのでしょうし、子供はそれに合わせることが癖になってますが、ご主人の感覚が真っ当な感覚だと思いますよ…

気にしすぎとは少し違うかもしれませんが、精神的な繋がりを断つ必要がある様に思えました。

  • 50m

    50m

    子ども連れでも良かったのですが、旦那と2人の時間というのが全然取れず、2人で行こうかとなりました👏

    まさにヒロインタイプです。でもどちらかというと悲劇のヒロインタイプです。。こんな私可哀想!って思って、隠れてしくしく泣いたりします。かと思ば睨みつけてくる事もあります。
    実母の事気にせず私は私の家族を大切にしようとは思うのですが、なにぶん同居なのでなかなか難しいです😢

    • 5月11日
アイ

でも期にしちゃいますよ。
そのお母さんの元で、ずっと育ってくれば、自然と顔色うかがうクセがついちゃいますよね。わたしもそうでした。私はなにか頼んで、機嫌よく受けてもらうには、とにかくヨイショして👋持ち上げる感じでした。

もう疲れたので連絡もとってないです🥲楽です。

  • 50m

    50m

    すごくわかります😭
    母が機嫌悪いとこっちもしんどくて、機嫌いいに越した事ない→機嫌を取る…となってしまって💦

    • 5月11日
みーさん

気に過ぎ··でもなく、常に実母さんの顔色を伺った生活をなさっていたんですね🥲

私の実母も若いときはもっと気性が荒く、思い通りにならないと、睨見つけ、機嫌悪くしてました😇

お願いごとされて、喜ぶとそれが嬉しくなり、愛情と勘違いし🥲

これって普通に都合良く利用、使われているだけなのだと分かりました😅

相手を優先してしまうって、自分のペース、リズム崩され、振り回される··
思い通りにならないと、実母も常に不機嫌アピールしてました😇

機嫌良くしててもらう為に、実母が助かること、喜ぶことを私も散々、身を削ってやってあげてましたが、それにも限界がきて、今年、絶縁しました😅

実母も私にやってもらってばかりで、その見返りも一切ないのに、母の日、誕生日の前は、やたらと、お金使わせるような感じで、母の日なんだから?誕生日なんだから?って感じで、あれ欲しい、これ欲しい言ってきてました😇💥

やってもらうのが当たり前の考えなんですよね😇
その考えが、そもそも傲慢だし、当たり前なわけないのに😇

結局、それが過ぎると、欲しい物を私に言ったとこで自分でお金出さないといけないから、絶対言ってきません😇💥

確かに母の日なのに、実母さんからしたら、私を労う··労われる立場なのに、何故子供を預かって大変な思いして自分達だけ良い思いしてるんだ··って話なんだと思います🥲

実母も私達だけで、どこか行ったり、楽しいことすると、実母も一緒に楽しみたいのか、世間体気にする人だから、それを自慢話したいのか分かりませんが、声かけてほしいタイプなので、私は行き先は絶対言いません😅

本来なら、実母さん優先ではなく自分優先に変えないと、行き詰まる時が必ずきます🥲

実母さんにならべく頼らないように··ならべく関わりを減らしていくようにしないと、いつかもっと自分が苦しくなります🥲

私も自分を見殺しにし、実母を優先してたので分かります🥲

私は実母に母の日なんて、10年以上?もっとやっていません😅

こき使われていた時が、常に母の日のようにやってあげていたので😅

実母に頼まれていた物を買ってきても、お金は一切出さないし😇💥

なので、母の日も誕生日も一切やってあげていません😅

  • 50m

    50m

    もう癖になってます…直せるかな😔

    何度か通りすがりにドンっと当たられた事もあります。
    不機嫌アピールめちゃくちゃわかります😭うちの母は出掛けるのは好きじゃないので、気を遣って誘っても行かないと言うのですが、それなのに私たち家族だけで出掛けると不機嫌になります。もうどうしたらいいのか…

    あと、外面は良いので周りからは優しいお母さんでいいねって言われます。それも腹が立ちます。

    • 5月11日
  • みーさん

    みーさん

    実母も外面良いです😇💥
    実母が私を蔑ろにしていると知っているのは、実兄の嫁と、その親だけで実母の親戚類は、皆騙されているのに分かりません😅

    なので、私がきっとどんなに毒親エピソード言ったところで、私が頭おかしいと思われるのも嫌なので、そのままにしてます😅

    • 5月11日
  • 50m

    50m

    似てますね😂
    私は実の妹にはこんなことがあったと愚痴ってます💦妹も同じ考えで、母って普通じゃないよね〜って2人でなります😓

    おまけに父と母は仲良くなく、2人で出掛ける事もなく、母は体も強くない為に活発に出掛けたりが全くありません。たまーに友達とランチに行ったりしていますが、ほぼずっと家にいます。で、家中掃除したりしてます🙄

    • 5月11日