※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ダブルワーク、年末調整、確定申告について。ダブルワークをしていて、…

ダブルワーク、年末調整、確定申告について。

ダブルワークをしていて、どちらでも年末調整をせずに
確定申告をすることは可能ですか?

またその場合、年末調整済み+年末調整未処理で確定申告するのと
年末調整未処理+年末調整未処理で確定申告するのは
やり方が難しくなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

可能ですし、特に難しくないです。
ただ、年末調整自体は法律で決まっていることなので会社はやる義務があることと、生命保険料とかの控除関係があると入力は多少めんどくさくなります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    どちらかからはやっぱり、年末調整どうするか声はかけられますよね!

    • 18分前
はじめてのママリ

確定申告が初めてなら
年末調整済み+年末調整未処理
で確定申告する方が簡単ですよ🙆‍♀️

年末調整してもらう方へ生命保険の控除証明書を出しておけば、確定申告の時には2枚の源泉徴収票の通りに入力するだけになるので!

違いは控除証明書を自分で入力するか、会社にやってもらうかくらいかと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    ちなみに、4月で辞めてしまった会社の源泉徴収票もあるんです😅
    辞めた会社+ダブルワークの分、3枚を確定申告しないといけないんですが、これでも簡単にできますかね😅?

    昨年度、年末調整済み+年末調整未処理で自分で確定申告したことあります!控除証明書は無いです!

    • 14分前