
39℃くらいの熱が8日下がりません。3日前から入院して抗生物質使っている…
39℃くらいの熱が8日下がりません。
3日前から入院して抗生物質使っているのですが、
全然下がらず、今日また血液検査です。
もしかしたら川崎病の可能性もって言われたんですけど、
当てはまるとしたら高熱が続いていることと、
発疹が一昨日くらいから出来ては消えてを2回くらい繰り返しました。
毎日汗ビッチョリで寝てるので、汗疹かなとも思うけど
すぐ消えて、、、、
目も充血してないし、口やBCGのあとの赤みも感じません。
でもとにかく熱が全然さがりません、、、
入院のときは、パラインフルエンザウイルスと、気管支炎と中耳炎という診断で入院になりました。
一昨日、中耳炎は腫れていたので切開して膿を出しています。
水分は少し取れていますがご飯もあまり食べず、
元気もないです。
同じような状況になった方いますか?
どんな診断されたとか、同じ状況じゃなくても、
これじゃない?とか、なんでもいいので教えてください🙇
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
年齢は違いますが、6歳の時1週間以上熱が下がらず、何度も血液検査したけど結局何がわからず風邪拗らせたのかなと言われたことがあります。
なので、ただの風邪ってパターンもあるのかな、、、。

はじめてのママリ🔰
初めての感染の強いウイルスから気管支炎と中耳炎なら、8日高熱もあり得る話かと思います。
初めの数日はインフルエンザで、途中から気管支、耳と連鎖したと考えると😭
インフルエンザには抗生剤ではあまり対応できてないのかもしれませんし、中耳炎で切開するレベルならもう炎症➕傷があるようなものなので熱も出やすいかと😭高く出ますもんね…中耳炎。
大体1つの病が7日程度でじわじわ回復に向かうのかなと。
お話聞くかぎりは川崎の可能性は低めかも…?と思います。
でも長いし看病するママも精神面も心配しすぎていろんな可能性考えてきついですよね。
でもちゃんとウイルスの反応が出てるし、所見症状があった上でのお熱なので、喉も綺麗になり、耳の痛みも止まり、鼻水もなくなったら熱も下がるはずです!
コメント