※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きむごん
子育て・グッズ

お子さんが2人以上いるご家庭に質問です🙇‍♀️寝る位置をどうされています…

お子さんが2人以上いるご家庭に質問です🙇‍♀️
寝る位置をどうされていますか?

我が家はシングルとダブルのマットレスを連結し床に直置きしていて

最初は

ベビーベッド、私、5歳、夫
の順番で寝ていましたが
0歳がかなり敏感な体質で
ベビーベッドだとすぐ起きる
マットレスより下の位置にいるので
夜間の授乳が結構めんどくさく

0歳、私、5歳、夫

の順番で0歳も隣で寝るようにしました。
が、しかし0歳が寝返りを打つようになったら
この順番で寝るのは転落の可能性があり危険だなあ
と思ったため次に

私、0歳、5歳、夫

の順番で一度寝てみたのですが
5歳の寝相の悪いこと…
一晩で0歳が蹴られ2度も起きたのと
5歳がまだまだ赤ちゃん返り中なのか
ママの隣が良いと言うため

5歳、私、0歳、夫

の順番にしたのですが
今度は5歳が充電器のコードがうざい、落ちる、と

私からしたらあんたが1番面倒くさいしうざいわって感じなのですが🤷‍♀️
とにかく寝相が悪いのと甘えん坊で
毎晩のように添い乳の体制の時に
ぎゅうぎゅうに寿司詰めにされ
寝返りも打てず、毎朝背中がバキバキです…🥲

私の理想は
私、0歳、夫、5歳
の順番なのですが🥲
5歳が受け入れてくれず🥲

どの選択肢も結局私が我慢しなきゃいけないし😓
1番平和なのはベビーベッドなんでしょうけど…
寝不足になるとイライラするので精神衛生的になあとも思います。
上の子がとっとと私から離れてくれれば良いのですが…😢
なかなかこれも厳しそうです…😢


お子さんが3人いるご家庭とか
どうしているんだろう?と不思議でなりません…
ご家庭の寝る位置やその順番になった理由を教えて下さい😢

コメント

ママリ

4人です!3歳と1歳がいて
ダブルとシングルのマットレス繋げてます!
壁側に1歳、私、3歳、旦那ですが
私以外寝相最悪なので
朝起きたら入れ替わってることなんか多々あります🤣
下の子が低月齢のときは
私も授乳してよか起きてたので
とにかく上の子が私を乗り越えないようにはしてました😇

  • きむごん

    きむごん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    1歳さんは転落とか大丈夫ですか?
    壁にベッド横付けって感じでしょうか?🤔

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    今のところギリギリ落ちたことはないです🤣
    上の子は何回か落ちたことありますが😇

    • 2時間前
はじめてのママリ

男の子3人います!
7歳4歳2歳です。

順番ですか?
バラバラです😂😂😂
毎日大移動!
寝る時はママの取り合い!😂
争奪戦!

歩き始めるくらいまでは、上の子が寝相悪くて危険だから、マットレスは壁につけて、端に赤ちゃん寝かせてママがガードしていました。二人とも寝たら、日本育児のプラスチックのベビーサークルをマットレスとマットレスの間に挟んで上の子からガードして、キッチンで家事をしていました☺️

下の子が1歳になる頃には、多少お互い寝相が悪くても気にしないので、場所はその日の気分でそれぞれ寝ています。


人数が多いと汗もかくのかカビが心配で、すのこを全面に引いてからマットレスひいています。

マットレスは、シングル追加してはどうかな?5歳の子もだいぶ大きくなっですよね☺️

上の子が小4くらいには、一人で寝るようになるし、将来的にはそれぞれシングルを子供に渡して、ダブルで夫婦で寝るから無駄にはならないはず。

  • きむごん

    きむごん

    男の子3人!!
    尊敬です🥺

    大移動、取り合い、争奪戦の3拍子😂
    毎日お疲れ様です😂😂😂

    間取り上、シングル足すの厳しそうです😓
    ですがベビーサークルでガードは良さそうです🥹!!
    ベッドガードにしようかと思ってたのですが
    ベビーサークルなら寝る時以外も使えるので便利ですね🥹!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベッドガードもサークルも、赤ちゃん挟まる事故もあるので、ペットモニターおすすめです☺️

    ベビーモニターだと子機だけしか見れない商品が多いのですが、tapo というペットモニターが最強で、両親どちらのスマホからでも見られて、職場とかでも家の様子がわかります。しかも両方から会話もできます。将来的に子供が友達を家に連れてきたりしても様子が見れます☺️
    あー家に帰ってきたわ。と確認もできます。鍵持った?水筒は?と会話もできます。

    本体5000円くらい。その後は無料で利用できます。防犯カメラにもなって、遠隔でカメラの位置も動かせます。

    これなら家事の時にも様子が見れる!大きくなると泣かないで静かに起きて、座ってぼーっとして隣の音を聞いたりするようにもなるので、夜の生活の際にも危険なく子供が寝ているか確認できます😂

    • 2時間前
  • きむごん

    きむごん

    ペットモニター!!😳
    ノーマークでした😳!!
    カメラの位置動かせるのも良いですね☺️
    有益な情報までありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
✩sea✩

もう子ども達大きいですが、ずっと家族みんなで寝てます( ・ᴗ・ )
床から15cmほどのマットレス直置きで、長女(シングル)、息子(シングル)、旦那と私(セミダブル)、次女(セミシングル)、壁の並びで寝てます^^*
私が絶対に旦那と隣で寝ていたいのと、一番下の子が完母で夜間授乳もあり、赤ちゃんの頃は壁ぎわがいいため、3人目が産まれてからは、ずっとこの並びです!

  • きむごん

    きむごん

    素敵ですね🥹
    上2人のお子さんがまだ一緒に寝てるのもすごい🥹
    大きくなったら部屋別になって
    夏とか何部屋も冷房ってなったら…って思ってたので😂

    きっと仲の良いご家族なんだろうなあ!☺️
    羨ましいです☺️

    • 2時間前