※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お子さんが空手習っている方いらっしゃいますか?子どもに習わせてみよう…

お子さんが空手習っている方いらっしゃいますか?

子どもに習わせてみようかなと思い、近くの空手教室?道場?を調べているところです。
月謝はどこも大体同じくらいですが、道着が8,000円〜12,000円と教室によって少し幅があるのが気になったのと、
ホームページなどの写真を見ていると「◯◯会」のように刺繍が入っている道着を着ている教室もあれば、何もついていない真っ白な道着の教室もあって💦
真っ白な道着のところは、「道着は特に指定がないので各自用意してください」という感じでした。

なんの違いなのかわからず…
刺繍の入っているみんな同じ道着を着ている教室の方が正統派?だったりするんですかね😓

まだ幼稚園児で、とりあえずは本人が楽しく通えたら良いかなという思いなので、強豪道場に入れたいとか特にこだわりとかがあるわけではないのですが、ふと気になりました。

あと調べれば調べるだけ、未知な世界で一体どこに入れたらいいのか迷走しています。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

可能であれば、気になるところは全部見学や体験に行ってみたほうがいいです!
教室によって指導の仕方とか、全然違うので💦

〇〇会みたいなところは、先生がその会に所属してるんだと思います
所属してないところは個人でやってる感じですね

所属していると、系列の大会に出たりとかもよくあると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とにかく行ってみるしかないですよね😖
    そういう違いなんですね!
    個人でやっているところだと、大会とかはあまりないんですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域性とか、先生の考え方によるとは思います!
    大会にどんどん出させて、経験積ませる先生もいるし、ある程度のレベルになるまでは出さないとか、本人の希望で決めるとか、、
    どこも一般的な大会はあるとは思いますが、系列のほうが大会はその会が主催もあるので、多くなるかなって思います

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生次第な部分も多いですよね🥺
    一般的な大会というのもあるんですね!
    未知でごめんなさい💦
    色々教えていただけて助かります🙇‍♀️

    • 58分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんに合う教室見つかるといいですね✨

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

子どものころ本当にちょっとですが、私が空手習ってました🙋🏻‍♀️

うちは指定のスポーツ用品店での購入でした。〇〇会といえば少し安くなるから、と言われてそこのスポーツ用品店で買ってましたがネットとかと比べると割高だった、と親が言ってた記憶があります😭
そこにワッペン?ゼッケン?で胸に〇〇会と縫ってつけてました。

空手は本当に会派、流派によって色々なのでぜひいろんなところに見学に行ってください✊🏻💛
私は極真ではなかったですが初めて極真空手を見た時におんなじ空手なの!?とびっくりしてしまいました😂
きっと極真だったら続かなかったなあと今でも思います😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そういう兼ね合いで指定の道着がある可能性もあるんですね😳
    直接刺繍されているのかと思っていましたが、あとから縫い付けているんですね!
    色々見に行って決めようと思います!
    極真はまた世界が全然違いそうです…🫢

    • 1時間前