※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

小学生のお子さんが赤ちゃん返りすることはありますか。7歳差の妊娠で末っ子がママっ子なので不安です。

小学生ぐらいのお子さんが
赤ちゃん返りすることありますか?


7歳差の妊娠になります。
末っ子は7年も末っ子で
ママっ子のため、少し不安です😦


私からすると末っ子はいつまでも末っ子。
お腹の子も末っ子。
末っ子が2人できる感覚です😂

コメント

ちゃ

小1娘、今日出先の帰りに疲れたと言いだしベビーカーに乗りました…😨
今まで抱っこすらせがまなかったのに、抱っこもしょっちゅうです🤣

全然赤ちゃん返りありえると思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひぇ😱 あるんですね😫

    末っ子なりそうだなー😇

    • 2時間前
  • ちゃ

    ちゃ


    一人で寝てたのにママやパパと寝たいとかそういう赤ちゃん返りはあります😔

    が、好きなYouTube見てる時に息子が泣いたり、出先でグズって予定少し崩れるみたいな事があっても一切怒りません!
    ○○くん泣いてるんでちゅか〜仕方ないですね〜😉って感じです✨

    オムツとってきてくれたり
    お着替えの服用意してくれたり
    いいお姉ちゃんな姿の方が多いです😆✨

    • 2時間前
ちゃたこ

長男が年長のときに次男が産まれました。
それまで、夜一人で寝室に行って寝ていたのが、一緒に寝室に行きたがるようになったので彼なりの赤ちゃん返りなのかな?と思ってました。他は特段変わりなかったですね。
今は長男小学3年生、次男が2歳になりました。めちゃくちゃ良いお兄ちゃんになってくれてますよ〜😆6年も待ってた弟だから大切にするんだ!と言ってくれてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜一緒に寝たがるは
    あるかもですー😅

    大きくなってきたら
    仲良くしてくれるといいなー🥺

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは8歳差で産まれる予定です!
私も同じく不安です、、
1人目を大事に育て過ぎてしまい😂😂

寂しいはあるだろうけどもう小学生なのでミルクをあげてみたり、一緒に赤ちゃんを可愛がれたら良いなぁと思っています🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安ですよね🥲

    ミルクあげたりヨシヨシして
    一緒に仲良くできるといいですね😭❤️

    • 2時間前
はじめてのママリ

次女が小1の時に妊娠しました。
妹が生まれることをすごく楽しみにしていたのですが、それとは裏腹に、
お腹が大きくなってくると、まさかの夜泣きが始まってびっくりしました。
個人面談の時に学校の先生に相談したのですが、小学校低学年だと赤ちゃん返りする子は珍しくないとのことでした。
三女が生まれたらすごーく可愛がってくれてますが、一方で私に抱っこもせがんでくるので、しっかり甘えさせるようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低学年だとあるんですね😩
    まだまだ末っ子も甘えん坊なので
    甘えさせながら様子見します😊

    • 1時間前