※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリオス
子育て・グッズ

小学生のバレエ教室選びで悩んでいます。Aは近くて通いやすいが費用が高く、Bは遠いが費用が安いです。どちらが良いでしょうか。

小学生で何か習い事をさせているお母さんに聞きたいです!
皆さんならどちらの教室に通わせますか?

来年小学生からバレエをやりたいんですが、2つの教室で迷ってます。
A
自宅から近く歩いていける距離
隣接するマンションに通っている公文があり、レッスンスケジュール的にも、公文とセットで1人で行ってもらえる
発表会等費用が高い

B
自宅から1.5km車で7分
大通りに面していて自宅からほぼ1本道だが交通量、信号多い
高学年なら自転車で行けそう?
1人で通うのなら、バスで5つめ、7分
発表会費用とても安い

私がフルタイムです。
Bだと送迎してあげないといけないかなと思うので、必然的に土曜日のレッスンになります。そうすると、週末どこも出かけられない…(日曜日はがっつり習い事です)ただ、3人目も考えてるので費用は本当に魅力的。
Aだと平日1人で行けるので、土曜日が潰れない。年の離れた弟との時間も作ってあげたいです。

いろんな意見が聞きたいです。お願い致します。

コメント

3児mama

断然Aです🥲

4年生の母してます。1年生の時から車で15分の習い事の送迎をしていますが(週1)めちゃめちゃしんどいです🥲
実質1時間無駄にしてる感覚です。(行き15分+子どもを教室に置いて帰る15分+迎えに行く15分+家に帰る15分)

  • エリオス

    エリオス

    断然、なんですね!
    皆さんAなので、やはりAか〜
    たしかに片道15分で、1回帰宅するとなると1時間運転だけに使ってることになりますよね😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

送迎が苦にならないタイプですが週末出掛けられないのは嫌ですね💦日曜日の習い事がずらせないならAかな。

  • エリオス

    エリオス

    出かけられないのイヤですよね。
    何もない日っていうのを作ってあげるのも大切かなって。Aですかね😌

    • 2時間前
ちゃ

Aですね💦
週末潰れるのも痛いですし
同じ距離の送迎してますが
下の子連れてだと授乳の時間被ったりしないよう調整するのもあり余計にしんどいです🥲

  • エリオス

    エリオス

    たしかに…。
    下の子連れてくのって大変ですよね😣
    費用は高いけど、皆さんAなので、やはりAなのかなぁと🤔

    • 2時間前