※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子供のすきっ歯について、上唇小帯が原因かもしれず、歯並びへの影響が心配です。同じような子供の予後を教えてください。

10ヶ月の子 すきっ歯について

前歯と前歯の間のスジが原因なのか、とてもすきっ歯で気になります。調べるとおそらく上唇小帯というものだとおもうのですが。上の子は全く気にならなかったのでこのまま歯並びに悪影響があればどうしようかと💦

同じような歯並びだった子の予後を聞かせてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

すきっ歯の方が歯並びよくなるイメージです😊🦷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!マイナスの方にばっかり考えていたので少し気が楽になりました✨

    • 3時間前
ままり

弟の前歯がすきっ歯でした、歯医者さんに受診した時に先生が乳歯が抜けて永久歯が生えてきたら目立たなくなるよと言われました、ほんとかなーって半信半疑でしたが、今小学6年生ほんとに目立たなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!長い目で見ようと思います🙇ありがとうございます😭

    • 3時間前
ママリ

乳歯は隙間があった方が永久歯生えた時に歯並び良くなると思います😊
上の子結構隙間空いてましたが今永久歯生えて目立たないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😭

    • 3時間前
プルーン

前歯の永久歯が生える頃にちゃんとした位置に戻るか自然と切れて短くなる可能性もあるので、多分まだ出来る処置はないと思います💦
私も上唇小帯が長く、前歯の永久歯が生えるまで待ちましたが結局長いままですきっ歯になってしまったので、小学校低学年の時に切除しました!
今ではみっちり前歯はくっついているので、もし上唇小帯が原因ですきっ歯のまま永久歯が生えてきても、後から切除すれば間に合うのでそこまで心配しなくても大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます🙏✨

    • 3時間前
あーちゃん

すきっ歯の方が永久歯に生え変わった時に歯並びが良くなるんですよ
なのですきっ歯の方がいいと言われています