
娘が小学校に行くのを嫌がり、毎日泣いています。送る距離を短くしていますが、どのように対応すれば良いでしょうか。
小1行き渋り対応について。
もうどうしたら良いのか分かりません。
娘がママといたい、寂しいと。
毎日小学校まで送ってます。
はじめは教室。
次は下駄箱。
そして先週から校門の所。とだんだん送る距離を短くするようにしてます。
今は校門まで送るも離れるまで10分かかります。
毎日大泣きです。
まだ離れるまでこんなに時間かかっても、更に距離短くしてもいいですかね?
短くと言っても10mほどですが、、
泣いていてももうここまでしか送れないの!と線引きをして心を鬼にし、送る距離短くしていっていいのか、
泣き止んで行けるまできっちり校門まで送り続けるのか…。
どなたかアドバイスください😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちも行き渋りがあったんですが、実際は暴言や暴力のあるクラスメイトの影響だと分かって先生に対応してもらってからは普通に行けるようになったんですが…
そういうことは無さそうですかね🥺

おすぴ
娘も幼稚園はほとんど嫌がる日がなかったけど、最近は小学校行きたくないと言うようになりました。
理由は牛乳がいや、体育がいや、等色々言うけど、お母さんと一緒にいたいが1番…。
早起きして遊ぶ時間を朝に増やしました。本人の提案ですが、気持ちよく登校できました。
朝起きてすぐ小学校の準備…っていうのが心がついていかなかったみたいです。
まだ本当に解決したわけじゃないので一つの提案になってしまいますが💦
コメント