※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫婦関係終わってたもう離婚するところまで行ってたくらいには破綻して…

夫婦関係終わってた
もう離婚するところまで行ってたくらいには破綻してた方で修復された方
どんな感じで修復されましたか?

コメント

ママリ

自分の考え方を改めました。

正直、ギャンブル依存、DV、借金、アル中、浮気症は救いようないですが
それ以外は話し合いで修復できると思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    どんな感じであたらめましたか??

    ギャンブル、DV、借金、アル、浮気全部ないです。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    わたしも数ヶ月前は離婚を考えていました。
    理由は育児や家事の参加が全くなくなって来て、なんのためにいるの?って思うようになったからです。

    自分の考えを改めたというのは、
    簡単にいうと夫を尊敬するようにしました。

    今までは夫に家事や育児はやってもらって当たり前、それが父親として行うべきことと思っていたので、帰って来てダラダラ、休みの日も何もしない、飲みに行かれるなどにイライラしてました。

    でも、家族のために働いてくれるのも立派な育児参加だなと思いました。
    稼ぐ大変さやストレスはわかるので、それを平日はこなしてて、その上休みの日にあれやれこれやれは自分だったらしんどいなと😓

    そこで自分自身の行動を見つめ直した時に

    ・夫にご飯のおかわりを頼まれる。少しだけって言われたのに炊飯器のものをキリ良くぜんぶよそう。自分はすっきり、半端な冷やご飯作らなくて済むから。でも夫はこんなに食べれないと言う。その発言にイラっとする。
    ・献立考えられないからご飯何がいいか聞く。なんでもいいと言われるけど再度聞きハンバーグと言われる。いざ買い物に行くと挽肉が思ったより高くて結局別メニューにする。自分は家計のためと納得できるけど、夫はじゃあ聞くなよって言う。それにイラっとする。

    めっちゃ細かい内容なんですけど、こういうのを夫の立場に立ってみるともやっとするなぁって。
    意外と日常でやってしまってて😂

    男の人って女性よりキャパが少ないと思うんです。だから仕事が忙しい、少しでもストレスを感じていると他のものに手を出せないんですよね。
    なので徹底的に家で過ごしやすい、ストレス軽減を心がけました。
    上記の例えでいうと
    ・ご飯はちょっとと言われたらその通りにする。
    ・献立は言ってくるのを向こうから待つ。それよりは好物も把握できてるはずだから、今日は好きなハンバーグだよっ!と仕事に送り出してあげる。
    ・家をピカピカに保つ。

    最初はしんどいです。でも夫がどんどん優しくなって、育児や家事にも自ら参加してくれるようになりました。
    それから夫婦仲がめっちゃいいです。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ素敵です!!
    本当にその変化をするってすごく大変なことだと思うのでそれを実行できたの本当に尊敬します。
    まずは自分を治すことが一番ですね

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    拙い文章すぎて読みにくかったですね🙇

    基本的にこっちだけが不満を持ってるなんてことはないと思うんです。
    相手にとやかくいう前に自分を見直す、
    思いやりって本当に大切です!

    ママリさんの事情は詳しくはわかりませんが、少しでもお役に立てればと思います。

    • 1時間前