※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いし
子育て・グッズ

2歳 男の子の自宅遊びって何してますか?保育園で先生に「友達帰ると1人…

2歳 男の子の自宅遊びって何してますか?

保育園で先生に「友達帰ると1人で何していいか分からない感じにしてる」「(他の子が1人で遊んでると)遊ぼうって近づいていくんだけど、その子が1人で遊びたいから、思いが通じず言い争いになってる」的な事を言われました。

自宅だとアニメ観たいと言われれば、そのまま観せてしまってるし、2歳になってから玩具らしい玩具を買ってないので(絵本は定期的に買って読み聞かせしてます)、保育園に玩具があっても使い方が分かんないのかなーと思い少し反省してます😓

ほぼフルタイムで仕事して、家事もしてってやってると、どうしても遊びの時間を犠牲にしてしまいがちで反省してるのですが、2歳ってもうそんなに1人遊び出来るものなのでしょうか?
特段、乗り物や生き物に興味有る感じもしないので、玩具選びも難しいです💦

コメント

ママリ

3歳2歳といるのですが、どちらも0歳台から一人遊びはしてました。
おうちでママにべったりとかじゃなければ一人遊びが出来ないというより、玩具よりお友達に対する興味や関わりたい意欲が強い子なのかな?と思いました🤔
玩具は積み木系もあまり興味ないですか?
うちはマグネット系のもの(ピタゴラス)、幼児向けパズルやタッチペンで喋る図鑑も食いつきよいです🙆

  • いし

    いし


    0歳のうちから!なんと…凄い事でしょう👏😳

    ベッタリではないですが、よくママ来て〜や絵本読んで〜は言われます。
    一歳頃に積み木や、喋る図鑑は買って遊びましたが、そこまでハマった印象はありません💦

    外に行くと、公園とかで歳の近そうな知らない子に近づいていくので(声はかけませんが😂)、ママリさんの言う様に、お友達に興味強いのかもしれません。

    マグネット系気になってたので、今度取り入れてみようかと思います✨

    • 4時間前