
皆さんの意見を聞かせてください!家族構成は、夫、私、4歳息子、2歳娘で…
皆さんの意見を聞かせてください!
家族構成は、夫、私、4歳息子、2歳娘です。
今戸建てを建てようとしているのですが、
今住んでいる市内に新たに土地を購入してそこに家を建てて仕事や幼稚園など、家族の生活がほとんど変わらないようにするか、
他県にある実家の近くに持っている土地に建てて、土地代かからないけど、私の仕事も幼稚園もガラッと生活が変わる方にするか悩んでいます。
旦那は実家の近くに建てたいと言っています。
私は今の仕事も好きだし、なによりそこの人間関係がすごく良いです。
プライベートでも遊ぶような職場の人もいて、その人との別れが1番寂しく1番引っかかっている部分だと思います。
実家の近くの方が都会なので、子供の今後の選択肢も増えるし、土地代がかからない分金銭的にも多少余裕ができるのもわかっています。
みなさんならどうしますか?
長くなってすみません。
どのような意見でも、答えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
- いちご(2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ゆずなつ
実家とは、旦那さん側なら私なら今、住んでる市内で購入します!
実家近くに住むとなれば介護要員になりかねないし、今と同じ条件の仕事場が見つかる保証はないからです💦

ダッフィー
転園とかさせるの可哀想だし、今の場所にします☺️
いちご
回答ありがとうございます!
旦那の実家です!
実家の真裏に、旦那のお兄さん夫婦も住んでいます!
説明不足ですみません💦
職場のいろんな条件やっぱり大事ですよね…😢
ゆずなつ
それなら、尚更今、住んでる場所にします💦
義父母や義兄夫婦の付き合いを今までは浅かったのが濃密になるし干渉も増えるしストレスしか思いつきませんでした😭
現状を維持のまま生活したほうがいちごさんもストレスなく過ごせると思いますし、お子さんたちものびのび生活出来ると思います😥
いちご
今まで長期連休の時くらいしか行ってなかったのですが、それも頻繁になるのかな?とかちょっと気になってます😥
やっぱり今のままの方が大人も子供も色んなストレスは少ないですよね!