
コメント

Aimi♡
130万を超えるか超えないかが全てだと思いますよ!
従業員が多いとかで超えてないのに扶養外されるとかないと思います。

退会ユーザー
昨年10月に法律が変わって、130万以下でも社保条件を満たす場合があります
①労働時間が週20時間以上
②月額賃金88000円以上
③勤務期間が1年以上(見込みも含む)
④従業員の数が501人以上(ただし500人以下でも、会社との話し合いによって社保加入できる場合あり)
マウンテンさんの言う「従業員が多く」の部分は④にあたるかと思います。
私はフルタイムより勤務時間が短いパートですが、条件に当てはまったため社保加入しました。
社保加入を避けたいのなら①〜④すべて満たさないようにする必要があります。
-
マウンテン
回答ありがとうございます!
②の賃金なんですが毎月ということでしょうか?
その額より少ない月があれば大丈夫なのでしょうか?
①はだいたい27時間
③は見込みはあります
④確実に多いです。
これは会社に話すると社保加入となるのでしょうか?
質問にさらに質問すみません💦
よろしければ教えていただきたいです!- 5月29日
-
退会ユーザー
②は毎月になるかと思います。
総務や人事担当から聞いた話なので、会社によって考え方が異なるかもしれません…
話すと絶対加入というわけではないと思います。
うちの会社はこの法律になる前に、勤務時間を減らして扶養継続するかどうかの話し合いができました。
マウンテンさんも調整可能な時期であれば、大丈夫だと思います!- 5月29日
マウンテン
回答ありがとうございます!
知り合いにこのままだと抜けなきゃいけないんじゃない?ってことを聞きまして心配でした💦