※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小学校でリコーダーを購入した際、5000円支払ったが、お釣りはいつ受け取るべきか、学校に確認するべきか悩んでいます。

先日小学校でリコーダーの斡旋がありました。
学校から買うことにしてお金を封筒に入れたのですが
その際2000円のもので手持ちが5000円しかなく5000円支払いました。

この場合、お釣りってすぐ来るものだと思いますか?😂
それともリコーダーと一緒に来ると思いますか?😂

お金だから比較的すぐかなーとは思ったのですが、学校に確認してみるのはありですかね?
それともリコーダーくるまで待った方がいいでしょうか?

コメント

りりり

わたしならリコーダーくるまで待ちますね🤔
余談ですが下の子の保育園が雑費などはおつりが出ないようにと言われてるのそういうのはきっちり入れます
もしかしたら子どもが5000円なくす可能性もありますしおつりがこないと言ってちょうど入ってましたと言われたら困るし
申し込み用紙によっては購入金額/入れた金額/おつりを書く欄ありますが🫠

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり待った方がいいですよね。

    いつもならそうしてたのですが、今回は子供がずーーっとその書類を忘れていたりして期限ギリギリで慌てていたので出来なかったんです。子供も体調崩していたのでお金も両替してる暇もなく。
    できることなら私もそうしたかったです。

    • 5時間前
  • りりり

    りりり

    そういうときありますよね😅
    とりあえず待ちましょう

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    ほんとタイミングが悪かったです😭

    ほかの学校がリコーダーきたと言ってたので、うちの学校ももうすぐで来ると願って待ってみます。ありがとうございます。

    • 5時間前
おでんくん

お釣りあるときは品物と一緒に封筒返されてその中にお釣り入ってたりしますね😄

はじめてのママリ🔰

学校はそのままお金が入った申し込みの袋を業者に渡すだけだから、頼んだ品物と一緒に帰ってくるんじゃないかと思ってました🤔