※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

まじで意味わからん。夫が、半年に一回は乳がん検診受けてほしいと言う…

まじで意味わからん。

夫が、半年に一回は乳がん検診受けてほしいと言うので受けたら、待ち時間長くて子どもの相手ができなかったことが嫌だったのか、それプラス検診の仕組みもわかってなかったらしくてキレ始め、受けなきゃ良かったと言い出した。


結局、嫁の体の心配より自分がイライラしないことが優先なんだなと思ったわ。

今までも人の体調とか心配しないし、骨折したら「え!もうスノボ行けないじゃん」とか言う人だったけど、今回は本当に冷めた。


子どもが手離れたら離婚かなー。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんから半年に一回は乳がん検診希望される!?なぜ😟!?
半年に一回は聞いた事ないです🙁!

本当に自分勝手ですね🫠
そういう人って体調崩した時に「え!子供にうつるじゃん最悪。満喫とか行って。」とか言われた怒るんだろうなー。

お子さんが手離れるまで頑張れるの尊敬します🥹👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    やっぱり意味わからないですよね!?
    海外に住んでいるので、一時帰国で受けて半年後に現地で受けた方がいいと言い出して…(医師は、嚢腫?はあるけど良性だから年1回でいいと言ってます)
    初めて検査受ける病院だと、エコーなどの履歴がないので必ず要精密となってしまうから、次回以降はよほど異常がなければ再検査にもならないと説明したのにそれもわかってなくて、「じゃあまた日本で受けたら要精密になるだろ!」とかキレ始めました。話も聞いてないし、当たり前ですが自費になるのでそれも気に入らなかったようです。心配してる風にしてて、実は自分のことしか考えてなかったと知ってもう呆れるやら悲しいやらで。

    だいたい半日すら子どもの面倒見れないのも父親としてどうなの?と思うし…経済的に考えれば今すぐ離婚はできないので、子どもが成人したらかなと思っています。

    • 1時間前