
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、洗面と脱衣所、2つを分けました。着替えてる時あけられたりしたら嫌問題でそうしました。
広い平屋でうらやましいです!
テレビ壁掛けですね?
うちもそうして、配線問題考えて、配線は壁にかくしました。
壁掛けなので壁に下地をいれました。あとクーラーつける場所も結構悩みました。各部屋分穴を開けておくのか。など。

はじめてのママリ🔰
・ソファを置く予定はないですか?あるならテレビは西か東にした方がテレビまで距離をしっかり取れそうです💦
(西に置く場合は南の子供部屋の入り方を北方向から部屋に対して内開き扉にして壁を広くするなど➡︎🟡)
・玄関の框部分がかなり狭い気がします😭
私ならですが、冷蔵庫を納戸側に移動してそこに壁を出っ張らせて洗面所と棚(棚は置くだけのタイプでもいいですが)を作り、トイレを1マス分北に寄せて玄関を広くします!
洗面の奥行き次第で実現できるか微妙ですが🙌🏻脱衣所の扉的に無理なら棚と洗面の位置は逆でも良さそうです。
冷蔵庫の正面のキッチン側の壁は通路が狭くなるので奥行きをキッチンに合わせます。
洗面所の扉はあえてなくして帰ったら扉を触らずに手を洗えるようにして、脱衣所と分けて思春期のお風呂上がりバッタリをなくします!➡︎🟦
そうすると玄関の幅が広くなるので、コートやバッグを置くスペース(奥行き1マスもいらないので2/3ますとかで)を作るか、下駄箱を伸ばすなどして収納を確保します!➡︎🟥
土間にある下駄箱部分を奥行き半マスの土間収納にして赤のところが下駄箱もありかなぁと思います💡土間に降りずに靴をとれるメリットがあります!
・3部屋ともクローゼットの奥行きが1マスあるのが勿体無いですが、特に主寝室の奥行きを2/3にすると納戸の両面に棚を設置できて収納力がアップしそうです!➡︎🟢
収納として使うスペースでないならすみません🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
わ〜ご丁寧に画像まで作って頂いてありがとうございます😭
本当に私が無知すぎてこれでいいのかな?で進めるのもなぁと思ってしまい😵💫
設計士さんとかですか☺️?- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
設計士ではなくただの素人です😂🙌🏻
ですが昔から間取りが好きで日々研究してます!笑
🟦は実現が難しいかもしれませんがもっと良くできそうな気はします🥹
いい間取りになるといいですね😭- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
凄いです、、、😮
ありがとうございます😭- 5月12日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそこ分けた方がいいですかね😵💫
一部屋はそこまで広くはないのでほんとにコンパクトなお家になりそうなんですけど☺️
テレビも壁掛けでお願いする予定です!
クーラーの穴ですね!盲点でした!ありがとうございます😊