※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

私は熱になっても子どもたちのことだったり色々やらなくちゃいけないし…

私は熱になっても子どもたちのことだったり色々やらなくちゃいけないし、旦那一人でお風呂も入れれないから保湿は私だし、ご飯だって寝てたらでてこない。
けど旦那は悠々と寝て、ご飯もあって心配しなくても家は回ってて、なんだこの格差。
イライラとまらん。
そして、明日は母の日、きっと今年も何も無い。
3年連続父の日やってるのに。

コメント

ちあき

こんにちは!
すっごーーーくわかります!
なんでいるのに寝てるねん!!って

母の日は、義実家に行けたらお母さんにお花をわたそうかなとおもってます

父の日は、自分の父にお洋服か何かプレゼントします

旦那はあくまでも旦那であって
私のお父さんではないので

やるとしたら
子供たちからお手紙とかですかね🧐

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです...
私は専業主婦で旦那は仕事が大変だから家事、育児の割合が多くなるのはわかりますけど自分は頑張って動いてるのに寝られるのほんとムカつきますよね😒

こっちも遊んでるわけじゃないし。

最近はムカつきすぎて定期的にキレてます笑